
コメント

ぽんす
母乳やミルクはいつも通り飲めてますか?熱等なければ大丈夫だと思いますよー!自分で寝れたということは、鼻吸ってもらってスッキリして眠れたんじゃないかなと思います😊

おかゆ
母乳(ミルク)をいつも通り飲めてて、熱もなく機嫌よければそのまま様子見るしかないかなと😊
こまめに鼻水吸ってあげるしかないです🥲
うまく飲めずに頻回授乳になるかもですが頑張りどころですね🥺
うちも下の子が1ヶ月半の時に鼻風邪を引いて、たまに息が止まったようになったりしてとても心配しました😞
2週間とか長引くようなら病院で診てもらうのもありですね。
-
いよ
本当に息が止まるのが心配すぎて可哀想すぎますね、、うちはなってませんが本当に怖いです💦
母乳も飲めてて離すことなく飲むので大丈夫かな、、って思います💦- 8月9日

はじめてのママリ🔰
私の娘も生後2ヶ月なのですが、2週間前に機嫌も悪く無くミルクも普通に飲めていたのですが鼻づまりと鼻水症状がありました!
泣いて息を吸う時に豚の鳴き声のように泣いていたので鼻づまりがきつそうで病院受診しました。(泣いていたのはお腹がすいていたからです!)
先生には、生後3ヶ月までの赤ちゃんにはミルクの飲む量があきらかに減ったとか機嫌がずっと悪いとか相当な症状がない限り簡単に薬は出せないと言われ、病院で鼻を吸う事はできると言われました。
家でもこまめに吸ってあげてね、赤ちゃんの7割の子は鼻風邪症状があるからあまり心配はいらないよと言われ。薬ももらわずに帰宅しました。それから数日で自然に治っておりましたよ!(^^)

ぱに🔰
うちも鼻水が詰まっているわけではなさそうですが、よく鼻くそとして見えているのでお風呂上がりに吸っています!!
嫌がりますが、吸った後はスッキリしてますよ〜☺️
先日助産師さんに聞いたところ、しっかり飲めているなら大丈夫。もし飲めなかったり寝られなさそうだったら病院に行ってねと言われました!
いよ
飲んでます!出すことも離すこともなく飲んでます😮💨
それならよかったです💦