
コメント

退会ユーザー
ロング法ですか?
私はロング法で採卵できる数が7個とかで、受精して戻せる状態まで行くのが1個だけなんて事を繰り返し、結局KLC系列の病院に転院し自然採卵で3つとか^ ^
私にあった採卵方法は自然でした☆彡
その方その方で合う合わないがあるので、合う治療法が見つかるといいですね!
退会ユーザー
ロング法ですか?
私はロング法で採卵できる数が7個とかで、受精して戻せる状態まで行くのが1個だけなんて事を繰り返し、結局KLC系列の病院に転院し自然採卵で3つとか^ ^
私にあった採卵方法は自然でした☆彡
その方その方で合う合わないがあるので、合う治療法が見つかるといいですね!
「体外受精」に関する質問
多嚢胞で体外受精された方教えていただきたいです🙇♀️ 多嚢胞で取れた卵子の胚盤胞って 染色体異常が多かったりしますか?? わたし自身多嚢胞なのですが、 今回初めての採卵をして、 32個採卵(1つ空砲)28個受精.4個胚…
体外受精で移植をして、BT4から線が見え始めました。 そこから濃くなっていくかなと思っていたのですが、思ったほど濃くならずにいます。 BT6の夕方から薄くなっている気がして、ドゥーテストも朝よりだいぶ薄いです。 …
不妊クリニックで卵胞チェックなど色々な検査をしたり、タイミング法、排卵誘発をする場合と それをレディースクリニックでする場合、どちらの方が費用を抑えられますか?? 体外受精は考えていません!
妊活人気の質問ランキング
りおママ
今のところショート法です。
自然採卵で3つとはどういう誘発ですか?すいません、質問返しになります。
退会ユーザー
自然周期での採卵です^ ^
薬を使ってもクロミッドだけなので体に優しかったです。
採卵も無麻酔なので、その後仕事に行く方もいっぱいいましたよ。
薬漬けでブクブク太って、ストレスたまるわ、卵は採れない、受精しない、妊娠しないで只々お金使って時が過ぎ無駄な時間だったなと。
薬の影響が無くなるまで時間もかかり大変でしたけど、転院し初めて胚盤胞にも育ち何よりも体が楽でした。
りおママ
クロミッドだけで3つ育ったという事ですか?
なるほどー。
私は内膜も5ミリと薄いのでクロミッドが選択肢にありませんが、どうせ採卵して凍結するならそれもアリなんですかね…。
体が楽…。
私も今薬付けです…。
ありがとうございます!
参考になりました。
退会ユーザー
KLCは未成熟卵を培養する技術もあり、採れる卵は採ってくれます。
私が行っていた頃よりもっと医療技術も進んでいると思います。
KLCの方針?を読むと「ほー」と思う事が多々あり納得して転院しました。
ちょっと読むと面白いですよ、暇な時読んでみてください(笑)
りおママ
KLC、よく見ますね。
私は奈良県民なので病院は限られています。
が、私の通ってる病院も未成熟卵を培養はしてくれます。
ありがとうございます。