コメント
はじめてのママリ🔰
先生に伝えたほうがいいと思います。そういうのでトラブルになったお友達がおり、全学年に家からそういうものを持たせないでくださいという通達がきたことがありますよ!
まぬーる
交換ありな園なのかどうか、今一度担任に相談の上、ご確認したほうが良いですね✨
ちなみにうちは禁止です。ありえません💦
-
はじめてのママリ🔰
交換ありな園もあるんですか?😳
折り紙や手紙ならいいのに、物のやり取りって気持ちいいものではありませんよね。- 8月9日
三兄弟まま
我が家の子供が通っている園も先生に伝えると、園便り等で伝えてくれます。
子供も先生から言われるとすんなりやめると思います。
-
はじめてのママリ🔰
先生からきちんとお話してもらったほうがイイですよね。
娘も、物を渡された友達から「私にもキラキラしたものちょうだい」と言われて持っていったそうです。
もうトラブルになるニオイしかしませんよね😭- 8月9日
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね!
物の交換で良いことなんてありませんよね。
先生につたえてみます。ありがとうございます💐