※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

絵を見ていちごはどれ?とか魚はどれ?とかはいつわかるようになりましたか?😣毎日やってるのですが一向にできません..🥲

絵を見ていちごはどれ?とか魚はどれ?とかはいつわかるようになりましたか?😣
毎日やってるのですが一向にできません..🥲

コメント

姉妹のMAMA

1歳半の集団健診で、指差しの項目があったと思います、だからまだ全然できなくていいと思います。
うちの子もまだまだできないです‼️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    よかったです🥺
    できないですよね🥲
    いきなりできるようになるのかなあと思ったり...😢

    • 8月9日
ママリ

1歳3ヶ月くらいからできてたと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    いきなりできるようになりましたか?🥲

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は図鑑見るのが好きで、何気なく「〜どれ?」って聞いたらぴって指差し始めました!1歳2ヶ月の終わりくらいからだったと思います💡

    • 8月9日
🌼

全くできません🤔
練習もやってなかったです🤣

りん

一歳半検診でやるってしらなくてそのまま行きました笑笑
曖昧でしたよー😂犬とかはわかったけど魚とかがわからなかった気がします!
靴はどれー?って聞かれて自分の履いてる靴指さしてました笑笑