※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らび
妊娠・出産

子供が大好きな夫婦ですが、3人目の妊娠報告に否定的な反応があり、4人目を考えると不安を感じています。同じような経験をしたママさんいますか?

3人の母です。





夫婦共に子供が大好きで
4人目も私たちの中では
授かれたらなと思っています。


ですが、3人目の妊娠報告から
また?などの反応を
旦那側の親戚何人かからうけ
私自身お腹の子を思うと
悲しいなと感じていました。


それで、もし4人目が授かれても
妊娠報告などこわいなと…





お子さんが多いママさん
このようなことってありましたか😭?








コメント

はじめてのママリ🔰

同じ状況ではないのですが、4人も育てられる体力や経済力、精神力があるなんてとても素晴らしいことですよ!周りが何と言おうと気にしなくていいと思います☺️!
回答になってなくてすみません😭

  • らび

    らび

    お答えいただきありがとうございます!
    そう言ってもらえるだけで心が救われます🥲
    ありがとうございます!

    • 8月10日
deleted user

ええー!!また?は言われました😅でも、産まれてきたらみんな可愛がってくれるし、その時だけでした😄
でも、気持ちは分かります✨そうなのね!おめでとう!って言われたいですよね😅

  • らび

    らび

    やっぱそうなんですね🥲

    産まれたら可愛がってくれるっていうのはとてもわかります😳!
    おめでとうって言われたい
    本当そうだなと思いました😭

    • 8月10日
りーまま

4人目妊娠中です。旦那側からは思われてるかも知れませんが言われた事はないです☺️

  • らび

    らび

    ご懐妊おめでとうございます☺️
    お答えいただきありがとうございます☺️

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

伝えなくていいのでは??
義理なら余計に…

うちも3人目できた時言われて 
まぁ言われるの分かってたから
結局はそういう風にしか言えない人達なんだなと思ってますが

もしまた4人目できたとしても
報告しないつもりですよ!

  • らび

    らび

    伝えるなら旦那から伝えてもらおうとは思ってます!

    ただ、義理実家とも近く
    つわりが毎回重いため
    突然あった時などに
    バレないというのは無理だなと思ってます🥲

    お答えいただきありがとうございます☺️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バレてもこちらからは言わないつもりですよ😆

    • 8月10日
パンナコッタ

また?とか
頑張るね〜!とか凄いですね。
みたいなことは、かなり言われますよ😥

ほっといてほしいですよね笑
あと、2度見されたりします笑

  • らび

    らび

    やっぱそうですよね🥲
    いいことなのに…

    二度見😳
    ちょっと失礼ですよね😭

    • 8月10日
▶6人の怪獣

言われました😂
また妊娠したの?!って(笑)
でもそこまで、って感じですね〜🤔

  • らび

    らび

    また妊娠したのってなんやねんってなりますよね…笑

    お答えいただきありがとうございます☺️

    • 8月10日
deleted user

わたしなんて、
3人女の子なので

また女?一人ぐらい男の子ならよかったのにね!
まさかもう一人産まないよね⁈

と3人目産まれてすぐに言われましたよ😂

何にもしてくれないくせに、なに言ってるの⁈と思って

4人目産む予定です☺️🙌

と言いました😂

  • らび

    らび

    男女のことなど他人に余計言われたくないですね😭

    言い返せるの尊敬します😳!
    お答えいただきありがとうございます☺️

    • 8月10日
ぽてつ

同じ気持ちだったのでコメントさせて頂きました💦
私も3人目を産んだ時、おめでとー!よりも、すごいね😅とかえ?!😟とかの反応が気になってしまいました💧
現在の正直な気持ちは、女の子→男の子→男の子と来たから、せっかくなら女の子欲しいなぁ〜♪ 最後にもう1人✨なんて思ってます( ˊᵕˋ*)
ですが最初に書いたように、え またなの😥? と思われたり、心から歓迎されなかったりしたら嫌だな...と、思いとどまっています💦
生まれたばかりなのでもちろん今すぐはないものの、私の年齢が高齢になってしまうのでそんなに悩んでいる時間もなく(ノД`)

顔色を気にしなくてはいけないくらいなら、義実家ともっと離れて暮らしたいです😭

  • らび

    らび

    本当にとっても同じ気持ちです😭

    我が家は男の子が1人なため
    最後に男の子に恵まれたらななんて考えていました!!

    どの子も大切な一つの命なのに
    と悲しい気持ちになってしまいますよね😢

    義両親は産まれたら可愛がってくれてるのですが、離れたい気持ちわかります😭

    お答えいただきありがとうございました!

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

時間が経ってのコメントですみません😂
今回四人目妊娠わかったとき私も生まれるまで親や親戚に言いたくない!!と思ってました。
それを聞いた友達は笑ってましたが、多分その友達は今までの妊娠もみんなから祝福されたんだろうなーと羨ましくなりました!でも結局育てるのは自分達なので周りの意見は無視です。その人たちも僻んでるのかな??とにかく何に対しても一言文句が言いたいんだろうな。残念な性格と思ってます😂

ちなみに…3人目を産んだときに長男がまたお母さん入院するの寂しいからもう赤ちゃんいらんで。って言われたので、長男に報告が一番ドキドキしてます。笑