

ミニー
自分が親になって初めてその言葉の意味を理解しました🥺
うちは、息子ですが
子供出来たらめちゃくちゃ嬉しいです🥹

🍓
孫ができて嬉しい人は普通に居ますからね😅

はじめてのママリ🔰
どうなんでしょうね。
その娘さんとの関わりにもよりますよね。
依存タイプなら子供の面倒見せられるのかぁと逆に嫌になるだろうし親子関係良好ならそれなりに嬉しいのでは?

カスミ
そんなこと言われたことないですけど、地域特有のものとかですかね?😅
孫ができたら皆喜ぶものっていう思い込み?刷り込み?がある人達なのかな😅

さあた
私の親は喜んでくれました!
私にも子どもができて
もし孫ができたら嬉しくて育児お手伝いしたいなって思います😳
-
さあた
ちなみに、周りから
そのようなことを言われたことはないです🤔- 1時間前

はじめてのママリ🔰
一般的には嬉しいイメージだと思います😌
実際色々な家族関係があるので、私自身はそういうコメントしないように気をつけてますが、、
マジョリティ側の方からしたら想像もつかないのかもですね。
全然悪気はないんだと思います😌

れいにゃん
その報告した相手がお母さまと同じような年代の方ではありませんか?
歳が近くて感情移入しやすいとか🤔

はじめてのママリ🔰
言われたことないけど、そりゃ当たり前に嬉しいと思います!
世界で一番大事な人に、同じくらい大事な人ができるんですから✨

はじめてのママリ🔰
一般的には喜ばれることが多いのかな?と周りをみてて思います!
私の母も泣いて喜んでいました!
母の周りも、孫ができるとすごく嬉しそうで母世代では孫の話題も多いです!

3怪獣ママ
孫の顔を見せるのが
1番の親孝行だとかいう世代も
いますからねー💦
一般的にはやっぽどの
事情がない限りは
新しい命を宿すことは
喜ばしいことではないですかね?
お母様も感情をあまり
出さないだけで嬉しくないとは
思ってないのではないですかね?
とくに一般的には
母親が手をかけて
育ててきたという娘が
親になるというまた一つ節目ですしね!
なぜお母さんだけ?特定して
聞いてくるの?
両親とも喜ぶだろ!っとは
思いますけど😂
コメント