※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

ワンオペお風呂で使いやすいコンパクトなイスを探しています。皆さんは何を使っていますか?バンボやアンパンマンのお風呂のイスを検討中です。

ワンオペお風呂について質問です🥹今自分が体を洗っている時ハイローチェアに乗せて娘を待たせているのですがハイローチェアが大きくて移動が大変で😅首が座ってきたのでコンパクトなものが欲しいのですが皆さん何を使っていますか??バンボやアンパンマンのお風呂のイスみたいなのを検討中です!

コメント

はじめてのママリ

ベビービョルンのバウンサー使ってました!

  • ゆうき

    ゆうき

    コメントありがとうございます😊

    • 8月9日
deleted user

その月齢の時はバウンサー使ってました!今はもう腰も座っているので画像の物を使ってます!

  • ゆうき

    ゆうき

    写真までありがとうございます😊

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

産院のプレママ講座で教わった西松屋のスポンジベッド(たしか¥500〜¥600くらい)を12ヶ月頃まで使ってました。シャワーで体も頭も洗って湯船には入ってないので、これなくして育児はできなかったといっても過言ではないです🤣😅笑
スポンジをシャワーのお湯で温めてから寝かせれば本人も気持ち良さそうで(温泉にたまにある寝湯のような感じ)、これに寝かせるとなぜか寝返りや起き上がろうとしたりもせずむしろ仰向けのまま喜びます。顔にお湯がかかるのも慣れて怖くなくなったみたいです。なによりも、スポンジベッド使ったあとに毎回シャワーで軽く揉み洗いして、お風呂場にS字フックに吊るしておいて置けるのは本当に楽でした。
子供を洗うときは私は服を着たまましてました。寝た後に私が一人で自分のシャワーをする感じです。
バンボやアンパンマンのお風呂イスのようなものをご検討中とのことですので、もしご期待に沿った回答でなかったらすみません🥳

  • ゆうき

    ゆうき

    詳しくありがとうございます😊安いものが有難いですよね!

    • 8月10日