![ほっこり丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週6日で不安がつのります。流産経験あり、妊活で手に入れた母子手帳にプレッシャー。初健診不安、つわり変動に戸惑い。同期妊娠者の流産でメンタル最悪。不安乗り越えた経験や励ましを求めています。
現在9w6dです。不安で不安でたまりません。
こんにちは。見つけてくださってありがとうございます😢
去年の夏に初めての妊娠、7週で流産してしまいました。
それから不妊治療をして一年後、昨日ようやく念願の母子手帳を手に入れました。
おめでとうございますと言われ受け取った瞬間、すごく嬉しいのと同時に、すごいプレッシャーが襲ってきました。
やっとここまでこれたのに、来週の初めての健診で心臓が止まっていたら?と不安で不安で気を抜くと泣きそうです。
ドキドキの中楽しみに見つめていたモニターに映る、先週と全く変わり映えしない胎嚢、トラウマ過ぎます…。
エンジェルサウンズも買って臍帯音だけでも聞けたらと思いますが、恐らく自分の血流の音しか聞こえません😭
つわりはいつも夕方から夜にかけてがいちばんひどいのですが、一昨日の夜、今までのが何だったんだというくらいびっくりするほど酷くてこれからピークに入るのかもと覚悟を決めて寝たら、昨日も今朝も急につわり消えて大混乱しています😭
そして追い打ちをかけるように妊活垢で同時期に妊娠がわかったフォロワーさんが10w入って稽留流産…。自分のことのように悲しいわ、自分に起こってもおかしくないわでメンタルが最悪です😭
どうせ生まれてくるまで不安は消えないのでしょうが、いちばん流産しやすい初期はなおさら不安です…。
流産した経験があって自分と同じように不安な方、どうやって乗り越えましたか😢?
また、急につわり消えたけど赤ちゃん元気だった方のエピソードなどあれば是非聞かせてもらいたいです😢
赤ちゃんに会うためにこの不安も頑張って乗り越えたいので、励ましの言葉や経験談をどうかお聞かせください😭🙏✨
- ほっこり丸(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エンジェルサウンズ諦めず毎日やってみて下さい🥺私もコツ掴むまで不安でしたが、聞こえた時に不安がぶっ飛びました。笑 それから2日に1回ぐらいやってますよ🫀私も流産経験があるので心臓止まってたらとしょっちゅう考えます。ちなみに子宮外妊娠もして立て続けだったので今回は自信無くしましたが、9週入ってからただでさえ確率低いし、2回目はないだろって思うようにしてます。この子は大丈夫って☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不育症で何回も流産してます。
今回初めて27wまで無事にやってきました。
不安な気持ちはとてもよくわかります。
でもこればっかりはきっと元気でいてくれると信じて待ってあげるしかありません😌
つわりに関しては、流産とはあまり関係ないので大丈夫です。
お腹の中で亡くなっていてもつわりが続く方も多いですし、つわりがなくなったから必ずしも赤ちゃんに何かあったわけではありません。
もちろんその場合もないとは言いませんが、そもそもつわりの強さは人によって違うものですし、つわりがある=順調という意味ではありません。
そして個人的にはエンジェルサウンズは一長一短なものかなと思ってます。
たしかに心音聞ければ安心はするでしょうが、上手く音拾えなくて余計不安になるくらいなら、そのストレスの方が良くないとおもいます。
過去の流産経験から嫌というほど学びましたが、仮に本当に心拍が止まってしまっていたら、それはもうどうしようもないことで、エンジェルサウンズ聞いてたところで何か変えられるわけではないんです。
仕事はされてますか?
私は仕事中は気が紛れてあまり考えずに済んだので良かったです。
-
ほっこり丸
ありがとうございます😢✨
ママリさんもたくさんのお辛い思いをされてきたのですね。
つわりの有無はあんまり継続と関係ないことは頭の中では分かっているのですが、やはり不安になってしまいますね😔💦
エンジェルサウンズは週数的に聞こえないかも、いつか聞こえても聞こえない日もあるんだろうなと思いつつ購入したので今のところこれで不安になっているというわけではなく、ただひたすらにいつか流産したらというのが不安です😭💦💦
仕事はなんとか頑張っています!
まだまだ暑いのでママリさんもお体気を付けてお過ごしくださいね🍀- 8月9日
![NR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NR
5回流産しました😢
6回目の妊娠で無事に出産しましたが、ずーーーっと不安でした😭
なのでrabiさんのお気持ちすごくわかります。
嬉しい気持ちとプレッシャーや不安で、検診のたび不安で仕方ないですよね。
体調の少しの変化で不安になりますよね😭 実際につわりがなくなって流産の例もあるかもしれませんが、つわりがなくなった=100%流産とは限りませんよ✨
私の場合、安定期までつわりがすごく辛い日やすごく元気な日、色々な日がありました!
不安になったら、病院へ行ってエコーしてもらえると安心できると思います☺️お高いですが、自宅でできるエコーのレンタルもあるみたいです!
エンジェルサウンドは、確かに安心材料になりますが、週数が進んでも上手に探せない日は不安になり何回もする日もありました😅
臍帯音と心音の違いも後期くらいまでよくわからず💦
特に初期や赤ちゃんがある程度大きくなるまでは上手く心音や臍帯音が拾えるのは難しいとわりきるしかなかったです☺️💦💦
週数が進むと少しずつ不安は少なくなり、胎動を感じるようになると、さらに安心して過ごせるようになります✨
後期になると、お腹トントンってしたらお返事してくれたりするので、それまでは不安との戦いなので、『絶対にお腹の子と会える!!元気に育ってくれる!!』と信じて身体を1番に!不安になったらすぐ病院に行く!みたいな感じで過ごしてみてはいかがでしょうか☺️✨
あまり良いアドバイスになってなくてすみません🙇♀️
-
ほっこり丸
🧸さんもたくさんお辛い思いをされたのですね。思い出すのもお辛いでしょうに、経験談をありがとうございます😢✨
かわいい女の子の赤ちゃんが生まれたのですね!おめでとうございます🌻
嬉しい気持ちと不安でたまりません😭😭😭
やはりつわりは結構日によって差もあるのですね…!急に消えたのが初めてのことなのでとても参考になります😭
今日も病院に行く言い訳()ないかなと探していましたがつわりすらもないし我慢していました…笑
ドップラーは看護師さんでも結構難しいみたいで、初期の素人がやるのはめちゃくちゃ難しいとどこかで見かけました😭💦
やはり中々難しいのですね…🥺💦
12週の壁を越えたり、胎動感じると今の不安もかなり減るんだろうなぁと思いながらカレンダーを見て気が遠くなってます笑
お返事も早く聞けるようになりたいな…✨
信じる、悲しい経験があると中々難しいですが、やはり大事ですよね…!
わたしが信じてあげられなくてどうするんでしょうね!頭の中で分かってるつもりでしたが、🧸さんのお言葉でもやもやが晴れたような気分です🌱
素敵なアドバイス心にしみました。ありがとうございました😭✨- 8月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😭
私も第二子を心拍確認後に流産してます。
それから1年経ち、何度も化学流産を経て、ようやくいま15週まで継続出来ました。
いま9w6dならエンジェルサウンズを根気強くやれば聞こえるのでは?と思います。
私もそれより少し早くから購入してずっと使用してますが、ネットに書いてあるコツを読んで実践したら聞こえなかった日はなかったです。
あとは私の超個人的見解ですが、初期の流産って染色体の異常が多いので、何かしら妊娠の経過に兆候がある気がします。自分の流産した時や、ネットやSNSに載ってるエコーや経過などを見まくったのですが、流産してしまった時は、
検査薬が薄い、胎嚢(胎芽)が小さい、出血がある、心拍がゆっくり、、などの兆候がある人が多い様に感じます。もちろんあっても無事に継続されてる方もたくさんいますが!
あんまり検索魔になって逆に不安になっては元も子もない話ですが、わたしの場合は該当するものがなければ経過は順調という事でじぶんを安心させていました。(ちなみにつわりはわたしは軽い方だったので参考になりませんが、10wくらいで一気に楽になりました)
それでも不安で不安で仕方なかったし、赤ちゃんを信じるしか無いというのも頭ではわかっていたのに悪い想像ばかりしていました。けどこれは流産経験がある方であれば当たり前の気持ちだし、この不安な気持ちを乗り越えて我が子を抱ける日をみんな望んでいるんですよね。
初期の流産を自分で防ぐ事はできませんが、今は不安と共に過ごすしかないですよね。
どうか乗り越えて無事に妊娠継続出来ます事を願っています。
-
ほっこり丸
ありがとうございます😢✨
ママリさんもお辛い経験とご不安な中、頑張って赤ちゃんと走り続けてきたのですね😭
そういえば「エンジェルサウンズ 9週 コツ」で検索したことなかったなと思ってさっき調べてみたら色々書いてあったので全部試してみようと思います!
でもお腹のお肉が多いからそのせいで中々聞こえないのかなとか思ったり…🥹💦笑
わたしも改めて流産についてめちゃくちゃ調べました(こういうのもよくないのでしょうが💦)
最終的にママリさんのような考えにはなるのですが、自分の中でまとめるのがなんだか不安だったんです。でも、ママリさんだってそんなふうに考えてるって思えて安心しました😭✨
人工授精だったので排卵日確定してるのに実際の週数より数日大きく8→9wに訂正されたから余計大丈夫!って自信持ってみようかな😭
それでも不安な気持ち、とても共感します…。頭ではちゃんとわかっているのに、なぜか不安な気持ちをコントロールすることできないですよね…。
ママリさんのコメントを見て、すごく共感して安心して、なんだか泣けてきました。ありがとうございます😢
ママリさんも無事に元気な赤ちゃんが生まれますように💖- 8月9日
![Chihiro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chihiro
不安ですよね、、
誰でも同じです🥲💭
何回経験してもわたしも初期の頃は不安でした(´・ω・`)
不安な気持ちって凄く!
伝わるんですよ😭それも知らず知らずに
ストレスになったりしてて😭
だから赤ちゃんを信じてあげましょう?
私だったら、、
ダメになっちゃったら
次は強い子が来い!ちょっとした事で
流れちゃう弱い子なんていらん!
と喝を入れる為にそう思ってました(笑)
ちょっと言葉わるいかもですが、、
![🦍ゴリ💘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦍ゴリ💘
こんにちは😆
おめでとうございます㊗️🎉🎈
そして不安な気持ちわかります。
まず、つわりは、妊娠していることで起こるので、心肺が停止したからと言って体内には、胎児がいるためつわりがいきなり消えることはないと言われました。つわりは何の目安にもならないですよ❤️
上2人はいきなりパタっとつわりきえました!つわりなくなったらラッキーなんです!😆✨
エンジェルサウンド…
私は友だちが持っていて1週間に1度頻繁にやってましたが、安定期入るまで聞こえたことなかったです!笑
初期の流産は基本的には染色体異常ですので飲酒、喫煙、過度な運動などしない限り防ぎようが無いと思います。
不安な気持ちを抱えすぎてストレス溜まる方がよっぽど体に悪いですので(と言われても…って感じですよね😭)
どんと構えて、なるようにしかならないのでゆっくり過ごすことがベストかな?と思います🥺❤️
私も毎回不安になってます😂
ほっこり丸
ありがとうございます😢✨
臍帯音でいいから聞かせて〜と思いつつここ一週間自分のビュンビュン音しか見つけきれてません…笑
どの辺りで見つけられましたか😢?
恥骨付近も探したけどいなくて😭結構ギュッと押し付けたりしましたか?
そしてママリさんもお辛い経験をされたのですね。わたしも、ママリさんの赤ちゃんは大丈夫って思ってます✨
お互い無事出産までいきますように💖
はじめてのママリ🔰
rabi🐰*.さん優しいお言葉ありがとうございます✨️ビュンビュン聞こえたらすぐです🥹角度と圧を変えてやってみて下さい!強めビュンビュンのすぐのとこにいます♡あとは音量MAXでそんなに動かさないがポイントです!すぐ傍にいますよ〜😌
ほっこり丸
さっき角度と圧を変えたり音量マックスジェル大盛りにしたのですがやはりわかりませんでした😂笑
ママリさんは臍帯音どのくらいの速さでしたか🤔?
自分の脈より微妙に早いか同じくらいのビュンビュンしか聞こえないから自分の脈の音なのかな〜とか思っちゃって😂💦
はじめてのママリ🔰
思ったより結構下の方にいます!私はの場合は真ん中より左よりで恥骨のちょい上で確認できました✨️ビュンビュンの音もかなり大きくて早めな所を探すと見つかりやすいと思います😙お腹冷えない程度にまたチャレンジしてください!!私も購入して4日後とかに初めて聴こえてから見つけるまでの時間だいぶ早く今では1発で聞こえるようになりましたよ!!きっとその音は自分の音じゃないと思うので赤ちゃん頑張ってるなぁって思って大丈夫です♡