※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

同僚が妊娠中でも働いているのに、自分は仕事を休んでいることについて情けなく感じています。周りと比べて自分が甘えているのではないかと悩んでいます。同じ気持ちの人はいませんか?

妊娠初期、悪阻で働いてなかった自分が情けないです。

同時期に妊活していた同僚が最近妊娠したそうで、
恐らくまだ初期ですが、えづきながら事務仕事をしていると聞きました。

私は一人目重症妊娠悪阻で入院し(21wで死産)
二人目も産むまで吐くことが多く、
三人目の初期は15w程まで吐き悪阻で座っていられず
歩くとゾンビのようで何度も点滴を受けにいきました。
18w辺りからマシになってきたので
上二人より楽だとは思います。

でも同僚はしんどいだろうに頑張って働いている。
それと比べて私は実母に初期だけ来てもらい
家事育児ままならず、仕事も休職。
上二人の時も産むまで休んでおり
今回も恐らくそうなると思います。

同僚は初めての妊娠で正社員。
私はパートで妊娠は三人目。
立場は違いますが、こうも違うものかと。

同僚は無理してるのかもしれないですが
なんで自分は仕事もせず休んでいるんだろう、
なんで周りには出来て自分にはできないんだろう、
もう話しを聞いてて悲しくなりました。

私はただ甘えているだけだったのかもしれません。
頑張っている人がいるのに、
私はこんなことになり、消えてしまいたい気分です。

同じような気持ちになった方いませんか?
情けなくてたまりません。

コメント

ママリ🔰

私も1人目も、2人目の今も仕事休んでますよ!
私の後に妊娠した先輩は初期でも働いてます!
というか、女性ばかりの職場で、つわりで休んだのは私が初めてらしいです笑
悪阻の度合いはそれぞれ違うし辛さは自分にしか分からないので😓
申し訳ない気持ちにはなりますが、無理して行ってもトイレにこもりきりだったので。。
また元気になったら精一杯働けば大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてってすごいですね!みんな凄すぎます😭でも確かに悪阻の酷さは人によって違いますもんね😢今はしんどいのでまた体調が良くなれば頑張ろうと思います!

    ありがとうございました😊

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

つわりは人によって違うので、比べる必要ないと思いますよ😭
体調が悪いと精神的にも落ち込みますよね。
今はゆっくり休みましょう😌
お腹の中で赤ちゃん育てましょう👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦比べても仕方ないと分かってるとはいえ、現実を見せられた気がして悲しくなりました😂今は穏やかに過ごします。

    ありがとうございました😊

    • 8月10日
しましま

私も同僚はつわりで休むことなく、妊娠の経過も良く過ごしていたので、自分の不甲斐なさによく落ち込みます😭
(吐き悪阻で何度も欠勤、早退しました。今は切迫流産で長期休職中です💦)

妊娠中の体の変化の感じ方は人それぞれですよね💦
だから自分が辛い時には休んで良いと思いますし、復帰した時に同僚の方が大変そうにしていたら助けてあげれば良いのだと思います。
甘えられる人がいるのも素敵なことです😊

私も今でもたくさん落ち込みます。その度にホルモンがそうさせてる!って自分に言い聞かせてます笑
どうしようもない時はここでも、近くにいる人にでも言葉にして吐き出して楽になりましょ?
お互い元気な赤ちゃんに会えるように、今はゆっくり自分の体を大切に過ごせますように✨

はじめてのママリ🔰

はじめまして
お気持ちすごくわかります。
私も最近まで妊娠悪阻で1ヶ月近く入院していました。
飲み食いも何も出来ず寝たきり状態と吐くエンドレスでとてもじゃないけど仕事は出来ません…

前の職場では、産休に入るまでバリバリ働いている妊婦さんが多かったので、この辛いつわりの中で皆働いていたのかと自分と比べてしまっていました。

ですが、入院していた時に看護師さんとの会話の中で、つわりの重さは皆違うから、出来る人と出来ない人、それどころじゃない人がいて当たり前だと言われました。
辛い中シャワーに入るだけで偉い。ご飯少し食べれただけで偉い。
頑張る事も大事だけど、一番だめなのは無理する事だと言われ、すごく心が軽くなりました。

お腹の中で一人の人間を生み出しているんです。それだけで充分すごいし情けなくなんか絶対ないですよ😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!下に返してしまいました💦

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

おっしゃる通り甘えられる環境なのはありがたいことですよね😭

自分も働けるようになって同じ人がいたらしっかり助けようと思います。

切迫流産で大変だと思いますが、お互い無事出産出来ますように…!

ありがとうございました😊✨

ママリ

パート勤務です。

1人目の時はおえおえ言いながら働いて、点滴からの仕事の日もありました!
産まれてから友人になんでそんなに頑張ってたの?
と聞かれえ、なんでだろう🤔と疑問に…

2人目つわり中でもう頑張らない。と決めたので1週間休み頂いてます💦

体調が回復したら仕事頑張ろうと思ってます😊
人それぞれだと思うので比べなくて良いと思います👍✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどい時は気にせず休もうと思います😭😭ありがとうございました😭

    • 8月11日