
義実家にお泊まりする際、お礼として金銭や品物を渡すべきか悩んでいます。お土産を持参し、後日も品物を送っていますが、義両親が置いていく金額と同じくらいの方が良いのでしょうか。
みなさん義実家にお泊まり(3-4日)する時って
お礼のお金や品物を渡しますか???
来週帰省します。
4泊5日で、5,000円くらいのお土産は持っていきます!
いつも義母や義父が家に泊まりにきたときは
帰り際に 食事代とかいろいろ思ってなのか 2〜3万円
こっそりと置いて行ってくれます💦
お土産を渡し 帰省の後日また5,000円くらいの
品物を送るんですが
同じように2〜3万円の方がいいのかな?
みなさんどれくらいの菓子折りなど渡してますか😣?
ちなみに帰省の交通費10万円もいつも振り込んでくれてます💦
今回はお土産代(欲しいものがあったらしく) 15,000円も
別で振り込んでくれてました😱、、、
- ぱくぱく(1歳11ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
うちは交通費がかなりかかるので、手土産しか持っていきませんが、交通費まで出してくれるなら、宿泊費ですってお金渡しますね😀

はじめてのママリ🔰
手土産持ってったりはしますがお金は渡したことないです😵💫
両家とも顔見せに行くのがなによりって思ってます笑
むしろ、帰ったらお金あんま使わんでいいからラッキーって思ってるわたしおかしいんでしょうか🤣
-
ぱくぱく
実家の時は気にしてないんですが🤣
交通費も払ってもらって 食費もいつもコストコ行って3万くらい使うんです😱前回は携帯買ってもらって、、
いいもの食べさせてもらって
タダで帰るのか…と悩んでいて😭☁️☁️
お金がある家なのに お金渡しても…でも食べ物とかも好きなもの自分で買ってるしなとか…
実家が母子家庭で裕福ではなかったので 旦那は慣れてて気にするなって言うんですが、私はやりすぎじゃ💦?と思ってしまい 返さねば返さねばとo( ›_‹ )o- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですねぇ😳😳!
でもきっと、息子やお嫁さんに何か返してほしくてやってくれてるわけじゃないと思いますよ♡
素直にご好意に甘えて、おおげさにありがとうございます♡って伝えるだけでもいいんじゃないでしょうか🤗?
それで母の日とか父の日とかに贈り物しっかりするとか❣️
せっかく行くのに、悩んでたらもったいないですよ☺️!!- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
ご好意→ご厚意です🤣笑
- 8月9日

ほし
お正月、GW、お盆と毎年義実家に泊まりに行ってます。
毎回義実家5000円、実親にも5000円くらいで、それぞれ2、3品お菓子や食材など高速パーキングで購入して持って行ってます!
それ以外にも義妹やその子どもたちが来るとわかっていると絵本などのお土産も購入してます💦
ぱくぱく
うちも飛行機2回乗らなくちゃいけなくて、帰省に15万くらいするのですごくありがたいです😭、、、
そうですよね そこまでしてもらってたら何かしら返した方がいいですよね💦
直接渡すと断られるので、同じように2〜3万円包んでこっそり置いていきます❣️