
保育園のお弁当についての不満。お盆期間は給食がなく、土曜もお弁当持参。転園で違いに困惑。同じ悩みを持つ人はいるか。ありがたいが我慢の限界。
保育園のお弁当について
8/8〜16までの間、お盆の家庭保育期間ということで給食がなくお弁当持参です。
8/10〜16とかだったらわかるのですが、せめて8,9日ぐらいは給食出てほしい…
よっぽど良い会社じゃない限り、正社員で働いてたら8,9日ぐらいは仕事だと思うのですが😭
給食の先生、連休過ぎません…?😂
今の園は土曜日も毎週お弁当持参なので、不定休の我が家はとても辛いです🥲(田舎なので土曜日は私立含め市内保育園すべてお弁当)
今年度から転勤に伴い市外転園したのですが、去年通ってた保育園は土曜日もお盆の時期もお弁当あったのでギャップがキツイです😱
同じように保育園のお弁当に不満を持っている方はいないかなと思って投稿しました。
保育園で我が子を見ていただいてることは本当ありがたいと思っていますので「お盆の期間ぐらい我慢しろ!」的なのは大丈夫です😂🙏
- ママリ(1歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

そうくんママ
えー‼️
長いですね😅
うちは、上の子のときはお盆も給食あったのにコロナもあって
給食室を消毒するやらもあって
15日から17日までお弁当になりました😭
3日だけでも不満です🤣
上のクラスならまだしも、、
1歳児の弁当なんて難しすぎるー。
学童は夏休みはずっとお弁当だから、保育園はありがたかったなとは思いますが、、
小学生のお弁当は大人と一緒でいいからまだ楽ですけどね。
未就学のお弁当はキツイ

おもち
こども園ですが13-16が休みで
お弁当期間とかないです😂😂😂😂
働いてなくてもお弁当はなかなかしんどいですよね!たまーになら張り切りますが😂

ユウ
土曜や夏休みにお弁当の園は除外しました😵それくらい嫌です笑
次女の園はそもそも休園なので別ですが、長女の園もお盆はお弁当ですね💦園舎建て替えで引越し中で、その間は系列の幼稚園の給食を担当している業者というのもあり給食なしの期間があるようで💧
確か8/12〜16がお弁当期間でした。が、両親共に就労証明を改めて出さないといけなくて、片方でも休みなら登園できないため、我が家は給食期間だけの登園になりました😅
そうくんママ
ちなみに、、私は金融機関なのでカレンダー通りなのでお盆休みはありません!