
コメント

はじめてのママリ🔰
私徒歩なら1時間以上かかります😂
最悪タクシー呼べばいいですし、必須項目ではないです!

退会ユーザー
車で30分かかる!という人もいるのでそこまで必須ではないと思いますが近いに越したことはないですよね。
徒歩でそのくらいならタクシーとか使えばすぐですし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
現在の住まいが近くに小児科が何軒かあるので気になりましたが、確かにタクシー使えばいいですよね😊- 8月9日

はじめてのママリ🔰
ずっと小児科に通うわけでもないですし、タクシー使えばいいのでそこまで気にしません🙌
アパートに住んでいた時、徒歩30分くらいかかっていました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに病院は有事の時だけですもんね👀💡
徒歩30分くらいは意外とザラなんですね😳- 8月9日

はじめてのママリ🔰
タクシー使うなり、1歳過ぎたら自転車に乗せるなり、手はあると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに、今後乗れるようになったら自転車もありですね😊
今基準で考えてしまっていましたが、意外と何とかなりそうです☺️- 8月9日

まみ
子どもに持病があって確実に毎週行くとかなら気になります。
そうでなければ、どんなに多くても月1〜2回程度だと思うので、タクシーやバスで充分かなと思いますよ🌸🥰
緊急以外(肌荒れとか予防接種とか)なら土曜受診にすれば良いですし...!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
幸い息子は健康で、今のところ定期検診とたまに肌荒れ位なので大丈夫そうです☺️- 8月9日

🥖あげぱんたべたい🥖
我が家も徒歩なら1時間以上かかりますw
車でも30分近くはかかります( ̄▽ ̄;)
車か自転車等あるといいかもですね!もしくわタクシー呼ぶとか!

ゆうり(ガチダイエット部)
うちも購入した家の近くにはないのですが、タクシー呼べば良いか!と思ってます!

退会ユーザー
近くに小児科ありますが、先生と合わないので2キロ先の小児科をかかりつけにしてます。
自転車かタクシーで行ってます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにタクシー呼べば大丈夫そうですね☺️盲点でした!