※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

黙って見て見ぬふりがいいと思いますか?離婚することになったのですが、…

黙って見て見ぬふりがいいと思いますか?

離婚することになったのですが、かなり唐突に夫から告げられました。
おかしいと思って夫の携帯確認したら(ここは目をつぶってください、、🙏)
10年付き合ってる女に、
『自分を選ぶなら離婚しろ』
と言われて離婚を切り出してきたみたいです。

夫に問い詰めましたが、
『向こうには男がいて(虚偽)、もう戻るつもりもない』
等の嘘ばかり並べます。

円満離婚にしたいらしく、
・養育費10万円/月
・慰謝料200万円(女の分も自分が払うそうです)
・学資保険の支払い(半年で12万円ほど)
・子供や私との面会も行いたい
・私が再婚すれば養育費無し

かなり良条件です。

私は新婚の時に女とまだ続いてるのを、ばったり鉢合わせて確認しており、我慢我慢の結婚生活でした。
『でも女には連絡してくれるな、向こうに迷惑はかけられない。その条件で上記を約束する。』

と言ってます。
気づかぬふりで目をつぶれば良い条件で生活できますが、女に一言文句を言って慰謝料ぶん取ってやりたい気もしてます。
でもそこまですると向こうも意固地になり、養育費払わないと必ず言い出します。

私は気づかぬふりで流されて離婚でもいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供を2人も授かっておいて、、、無責任な旦那さんですね、、、

その女とまた結婚してもうまく行かないと思いますね、、、

その女に一言文句いっても、良いこと何もないとおもうので、やめた方がいいと思います、、、

文句言うなら旦那さんに言ってスッキリした方が良いかと思います、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無責任すぎますよね。
    バツ1で私と結婚したんですが、前回の離婚もこの女が登場してるんです笑

    そうですよね。こじれて
    払わない!とか言われると面倒だし、旦那に全く気持ちが残ってないのでお好きにどうぞーって感じになれそうです。
    返信ありがとうございました!✨

    • 8月9日
ハーコ

別で奥様が生きていくために必要なお金もらえるんでしょうか?

私ならずるいから先にとりあえず慰謝料だけもらいます。

それから離婚してあげていいか考えます!

私も今、離婚協議の最中で本当気持ち折れそうになります頑張りましょう😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    看護師なんですが、職場復帰するのでその辺は大丈夫です!
    一括を言ったんですが、財産分与もしないので分割にしてほしいと頼み込まれてこの条件になりました。
    あんまり言うと払わなくなりそうなので、、、

    もう私はずっと前から離婚したかったんですが、子どもがいるし踏みとどまってる状況だったので
    逆にスッキリです。
    離婚協議中でしんどいと思いますが、お互い無理せずやっていきましょう💪

    • 8月9日
はじめてのママリ

私ならそこまでお金貰えなくてもいいから、とことん旦那と女を追い詰めたいですけどね😂
条件もそこまですごい良い!!という条件ではないですし💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにどうやって追い詰めたらいいと思いますか?😭
    本人認めてるので証拠の提出とかは要らなさそうですが、、
    相手の女の連絡先は知ってます!

    好条件かと思ってました!
    年収700万円なんですが、もっと取れましたかね、、、?笑

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悪いことしてるのに不倫相手は何もダメージないのがムカつきます。私なら、旦那の言うことはスルーして旦那と不倫相手の2人に慰謝料請求します。
    養育費は一括じゃないし、女の分の慰謝料も入れて200だと少ないな…という印象です💦だって10年ですよね?ママリさんと付き合って、結婚して、妊娠出産の時も別れてなかったなんて、、。
    再婚すれば養育費なしも、再婚し新たなパートナーと子が養子縁組したらなしにするでもいいのではないのですか🤔?養子縁組しない場合はママリさんが再婚したとしても元夫の扶養義務は消えないので引き続きもらえます。また新たなパートナーと子が養子縁組しても相手が減額又は打ち切りの調停してこなければ、引き続きもらえますし。

    裁判にすれば養育費払わないということはできないので、仮に『払わない』と言われても強制執行に移れます😣

    何か旦那さんや不倫相手に良いように丸め込まれないといいな…と思います。

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私かその状況なら
養育費一括払いなら目をつぶります。
文句は言ってやりたいけど
優先は、子供たちを無事育てることなので
悔しいけど、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    養育費一括ですか!?
    そうなんです、子供のためにどうしたらいいかを1番に考えたら追い詰めない方が賢いのかなーと思ってきてます。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    というか、年収700ならもうちょい慰謝料もらえるような?💦
    女の分も払うって言ってるんですよね?
    こっちは離婚になってるんだから合わせて200はちょっと少なくないですかね?
    手堅くいくなら、慰謝料は200の養育費二十歳まで一括とか?
    再婚したらなしとか個人的に有り得ないので
    私ならなんとか一括でもらうように交渉すると思います😵

    • 8月9日
ももちゃん

養育費もしっかり払ってもらえるか分からないので離婚前に公正証書を作り金銭面が果たせなくなった場合を考え、強制執行をつけることをお勧めします。公正証書はあくまで約束事ですが、あるのとないのとでは、違いますし、強制執行をつけていると、養育費を払わなくなったとしても、裁判所へ行けば直ぐに給料差押をしてくれますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    公正証書!必ず作成します!
    こんな無責任な人、いつかドロンされそうで怖いです。。

    • 8月9日