
コメント

リリ
看護師です。
エタノールで消毒できないウイルスもいるので、消毒したい対象の菌やウイルスが何かにもよりますが、洗い流さなくてもエタノールの消毒効果は得られます🙆♀️
リリ
看護師です。
エタノールで消毒できないウイルスもいるので、消毒したい対象の菌やウイルスが何かにもよりますが、洗い流さなくてもエタノールの消毒効果は得られます🙆♀️
「美容師」に関する質問
お金請求するのは違いますか? 旦那の髪をカットしてます。 美容師資格があるわけでもなくど素人ですが ご注文通りツーブロの後ろはグラデ刈り上げしてます😇 それなりにYouTube見たりで研究してます。 切りたくて切っ…
4歳の女の子子育て中。 美容師 時短で働いていますが転職を考えています。 月5〜10万ほど稼げれば嬉しいですが、 日祝休みでパートで保育園預けながらできるおすすめの仕事ありませんか❓ 中卒で専門学校に入ったので15…
カラーとカットだけで19800円は 高すぎませんか?🫠 高校の時からお世話になってる美容院は最近値上がりもして12000円程なんですが2ヶ月前に美容師見習いの友達からモデルカット頼まれその時は勿論0円。 友達と話しながら…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一応美容師の血液汚染されたはさみの消毒法はエタノール、次亜塩素酸、煮沸のいずれかで大丈夫なので、今回は薬局で購入した医療機器の消毒と書いた消毒用エタノールを選択しました。
以前もこれを選択しているのですが、エタノールでは不十分でしょうか?
リリ
消毒したい菌やウイルスの種類によるので、エタノールで消毒できる対象のものには十分だと思います🙆♀️
もし血液に肝炎ウイルスやノロなどエタノールで十分対処できないウイルスが含まれている場合は次亜塩素酸ナトリウムの方が効果的だったりします🙆♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そうなんですね。美容師法ではエタノール10分で大丈夫とのことでしたので不安になってきました。
その血液が、肝炎などがあるかどうか不明のためです。エタノール消毒した後にシザーケース に戻したので、肝炎ウィルスはダメですかね?
はじめてのママリ🔰
シザーケースも汚染されてますか?
リリ
世の中にはいろんな方がいて、菌やウイルスも色々で、他人の血液は感染症においては最も危険なものだと認識しています。私が病院勤めなのでこのような回答になってしまって、不安にさせたみたいですみません💦‼️
滅菌以外でだと、次亜塩素酸ナトリウムでの消毒が一番効果的かなとは思いますが、消毒前のハサミを拭くものは使い捨てのティッシュで、シザーケースがもし消毒できない材質ならば血液など付かないように、など気を付けたらいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
と言うことは、一度洗剤で水洗して、エタノール消毒したハサミをシザーケースに入れた場合、もう一度次亜塩素酸でハサミを消毒しようと思っていますが、シザーケースは大丈夫でしょうか?直接血液はついていません。エタノール消毒後にしまったので。
シザーケースは革製のため消毒はできません。今回のために新品を購入しましたが、エタノール消毒したハサミでもダメでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ハサミは本日持ち帰り、次亜塩素酸で消毒し直します。