※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこみこ
その他の疑問

待機児童やばくて苦戦しましたがもしかししたら子どもたちの保育園が決…

待機児童やばくて苦戦しましたが
もしかししたら子どもたちの保育園が決まるかもしれません。
色々保育方針選んでる場合ではなく、
入れればいいって感じになってきてるのですが
(それほど激戦区、一生入れないレベル)
入れそうな保育園は大きくて綺麗で気に入ってるのですが
徴収が結構多くてびっくりです!
みんなのところどんな感じか知りたくて😫
これまで田舎暮らしだったので
少し都会に引っ越してきたのでそれもあるかもですが、、、
入園時に1人三万ちょっと
用品全部三万ちょっと
息子無償化対象だけど
毎月園の施設費?みたいなやつで5000円😫😫
2人いるので一万、、、
後もう一つ忘れましたが毎月500円、、、
それプラス給食費、、、
無償化、2人目無料なのに結果払うものがあって少し残念。
でも入れるだけ感謝とは思ってます。
皆さんのところの園は月に払うものとかありますか?

コメント

ままりん

保育料しか払ってないです!
あとは年度初めに寄付(ティッシュ、ゴミ袋、ぞうきん)のみです!
地味に出費多いですね😵

はじめてのママり

5000円なら安めだと思います。15000円払ってます💦💦

  • みこみこ

    みこみこ

    それは何費ですか??

    給食費もあるし、2人分なので
    2万近くかかります、、、
    保育料無料の意味😵😫

    • 8月9日
神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

幼稚園じゃなくて保育園でその額はびっくりですね😭
入園時に支払いなんてないですし、月々も0です🥺(給食費は区が負担してくれてます)

  • みこみこ

    みこみこ

    えっとこども園なので幼稚園枠で入ります😫😫😫空きがないのでとりあえず1号で入ります😵😵保育料はかからないのに意味なーーと思って、、、

    • 8月9日