※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

同じ職場の産休中の人がTwitterで私の悪口を書いていてショック。浄化方法を知りたい。

モヤモヤ吐き出させてください😶‍🌫️
Twitterのタイムラインにマタ垢流れてきて
なんか既視感あるなと思ったら
同じ職場の人でした。顔も載せてたので間違いないです。
もう産休入った人でしたが、見なきゃいいのに
ツイート見ちゃって、そしたら私の悪口書いてありました😂😂
だいぶ前から書いてあったからああわたし嫌われてたんだなぁと勝手に見たのは自分だけど悲しくなっちゃって。
寝れそうにないです。
産休入って仕事やめようかな。
なんか悪口見て、私ってそう思われてたんだと思うと今まで私してきたことって無駄だったんだなという気持ちで悲しくなります。
どうやって浄化したらいいでしょうか。、、

コメント

suu★

辛かったですね….
誰が見るかもわからない、ましてやこうやって本人が目にする可能性があるところでの悪口は最悪すぎです。
「性格わる」くらいで流せたらいいんですけどね💔
今は相手が産休に入ってるから会わなくて済むし😌
そして、ななさんが辞める必要は全くないです!
辞めたい気持ちはもちろんわかるけど、その人のせいで辞めるのだけは避けてくださいね!

  • ママリ

    ママリ

    SNSの怖さを実感しました
    顔や地域。予定日や、職種で特定すぐできるなぁと💦
    それこそ、お祝いとか色々渡したりしてたし昨日もあって話してたんですが。そう思われてたと思うと辛いです💦、
    上司とも最近うまく行ってなかったのでこれを機にやめようか悩んでます😞、、

    コメントありがとうございます😭少し救われました..,

    • 8月9日
4201

わたしも同じ立場だったら、
めちゃくちゃ病みます😇

辞めて後悔しない仕事なら
いいと思いますが、
なんかその人のせいで
辞めるの悔しいですよね。😫

直接、その人に、
「職場の人に教えて貰って
君のTwitter見たぜ☺️👍
なんか陰口で有名なんだね☺️👍
影でコソコソ、おつかれっす☺️👍

って言ってやる(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    全然眠れず悲しいです。
    Twitterでそういえばたまたま見ちゃって〜嫌な思いさせてたみたいでごめんね!って言いたいのをめっちゃ堪えてます笑

    SNSって怖いなとつくづく思います...

    • 8月9日