※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
ココロ・悩み

車の免許を取ることに不安があります。教習所で勉強すれば不安が解消されるでしょうか。

車の免許についてなんですが、必要って凄く分かっていても
自分が運転するってのが考えられなく、事故るかもしれない
集中力なくなってぼーっとするかもしれないなど考えて私は向いてないと思い取りに行けません🤦‍♀️
20超えてから人が運転する車に乗るのも怖いと思うようになっていて、、旦那の車に乗ってもずっと身体が強ばった感じで乗っていて疲れます🥲運転してる人の方が疲れるのに、、そんなんで取得できるのか、、と
死にたくないって言うのが人より異常に感じるようになっていて、、、
でも実際ないとやはり不便で、、欲しいなとも思います、、、

教習所行ってしっかり勉強すればこの不安無くなるんですかね、、、

コメント

怪獣使い

免許持ってるし運転しますが人の運転はやっぱり怖いです😂💦
でも恐怖感がある分慎重になれます!

ゆの

自信が極端にないのなら辞めておいた方が無難ですね😭
不安も強いみたいなので尚更難しいのかな?って思います。

私は免許持っていますが、
取得後、運転することに対して恐怖心が出てきてしまい、不安が人一倍強いのでずっとペーパードライバーです。

ママリ

なくなりませんよ!😭
私も運転向いてない向いてないと思いつつ、いよいよ必要になると思い20代後半で免許取りに行きましたが、全く乗っていません😂
やっぱり色々勉強しても、免許持っても怖いものは怖いです💦
結局公共交通機関やタクシーを利用しているので、免許取ったのもったいなかったと思っています😂

はじめてのママリ🔰

免許とった後に
乗らないと上手くなりません🤔

みんな最初は怖いけど、
運転しないと慣れないです💦

初心者マークや
仮免許の時に
その掲示に頼って
ノロノロ運転でも良いので
色んな道路に出ると
少しずつ自信がついてきますよ🙆

事故を避ける術を
教習所が教えてくれます☺️
初心を忘れないで運転技術を磨けば楽しくドライブ出来ると思います☺️

応援しています☺️

としやん

免許証取得←自分の意思ではなく大学生のころ、親が「必要になったとき教習所に通う時間が無い」と申込。
一度も乗らずゴールド免許。
向いてないです。→弟なんかは車のレースでトロフィー持ってますが、、やっぱり向き不向きがあるかと、、

自動運転の開発を待っています。

ただ、今は発熱したらタクシー乗れないので、主人が仕事で不在だと子供を病院に連れて行くときに雨だったりすると、車運転できたらな、とは思います。