![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活6ヶ月後、不妊専門クリニックへ転院を検討中。通院やスケジュールのストレスが心配。仕事と子育てしながらの経験談を聞きたい。
2人目妊活始めてから6ヶ月経ったので、不妊専門のクリニックへ転院することを検討しています。
(妊活始めた頃から一般の産婦人科クリニックでタイミングを見てもらってて、今回リセットしたら卵管造影検査とかを受けてもいいかもしれないと言われ、先日リセットしました)
ただ、いろいろ調べてたら通院回数も今より増えるだろうし、受診の日も前もって分かるものではないということも知っています。
仕事をしながら…娘もいてるし…とか思うと、クリニックに通うためのスケジューリングがすごくストレスになるのではないかと懸念しています。
仕事を急遽休まないといけない…とか、娘の預け先の確保…とか。
2人目の不妊治療を仕事しながらされている方、お話聞かせていただきたいです😢
いろいろと、ただただ漠然と不安になり、一歩踏み出せずにいます😢
- さーちゃん(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フルタイムで働きながら2人目の不妊治療しています!
数ヶ月前から体外受精をするために専門クリニックに通っています。
さーちゃんさんが今後の治療をどう考えるかによりますが、転院してもまずはタイミングからであればそんなに通院は増えない気がします。
体外受精もやり方によって様々ですが、私の場合は1週期4,5回くらい通っていて、タイミングの時とそこまで違いはないです!
ただ、採卵日は半日ほど急に休みが必要なので、会社には治療していることを伝えています。
お仕事によっては休みにくいですよね💦私は営業職である程度融通がきくので助かっています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
9-17.5で勤めてます。
私の場合、
人工受精なら、
診察は
D3クロミッドもらう
D10卵胞チェック
D12卵胞チェック
D14人工受精
D16HCG注射
が大体1周期です。
オンライン受診が可能な病院なので、D3のクロミッドはオンラインにして、処方箋送ってもらってます☺️
夜診が19:30までなので、保育園迎えに行った後、車でパッと行くこともあります。
今は体外受精やってます。
タイミングならもう少し回数も減るでしょうし、夜診がある病院などを探せば何とかなるのかな?と思います☺️
仕事場の近くで、お昼休みや仕事前にいくか、、🤔
-
さーちゃん
コメントありがとうございます🙏
私が通おうとしているところも19時までやってるみたいなので、仕事終わりに行けそうです!ただ遅い時間って予約がすぐに埋まるイメージで💦
行くべき日時、行ける日時に予約が取れるのかとか…今までもなかなか予約埋まるの早くて取りにくかったので😭
質問ばかりで申し訳ないのですが、保育園お迎え後に受診となると、お子さんも一緒に行く感じですか???- 8月9日
-
ママリ
遅い時間予約取れにくかったのですね🥺
私が通ってるところは、ネット予約で取りにくいということはなく、待ち時間はありますが取れにくいと感じたことはなくて💦
保育園後は、一緒に行きます☺️車でいけば自宅から20分くらいなので、帰りはファミレスとかで食べて帰ろー💕って感じで😅主人が23時帰宅なので、その日は手抜きで😂
どこまでの治療するかにもよりますが、スケジュールとかも病院で相談してみて不安が少なくなればいいですね☺️- 8月9日
-
さーちゃん
私もネット予約です🙆♀️
予約取りやすいの羨ましいです🥺
ファミレスいいですね💕
うちは旦那が帰ってくるの早いのでそれはできなさそうです😭
子供も一緒に行けるのいいですね😊
そうですね💦
来週末に予約取れたので、相談してみます😭💦- 8月9日
さーちゃん
コメントありがとうございます🙏
フルタイムですか😲すごいです💦
年齢も年齢なので、できれば早めにステップアップしたいなとは思ってて💦なので人工授精を相談しようと思っています💦
体外受精だと4、5回通わないといけないんですね😭
教えてくださりありがとうございます🙏💦