※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

コップ飲みやストローマグがうまくできない。フォローアップミルクは哺乳瓶で飲ませている。どうすれば上手に飲めるようになるでしょうか?

まだコップ飲みもストローマグも上手く飲めません💦
フォローアップミルクは哺乳瓶で飲ませてます。
どうやって練習させたら上手く飲めるでしょうか?😭😭😭😢

コメント

けろけろけろっぴ

ストローは紙パックのあげたことあります?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たまにあげてるんですけど、吸っては出しちゃうんですよね😭

    • 8月8日
deleted user

ストローマグはコンビのラクマグで練習させました!
コップも最初はラクマグのコップ練習用で慣れさせて、慣れたら夏場には裸で普通のコップ渡して飲ませてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしもラクマグ使ってます。
    たしかに、今なら裸で練習させてもいいかもですね!😂

    • 8月8日
るるる

ストローはパックのお茶で始めました!
ストロー口に入れた時に軽く押してあげてると、徐々に吸えるようになりました^_^

コップは上の部分が斜めにカットされているのが飲みやすいようで、それ使ってます!

上の子は吸ってでてくるコップ(マンチキン?)使ってました😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めの2口は吸えるんですけど、それから吸っては出す吸っては出すで遊んでる感じで。
    コップは100きんの練習用のを使い始めました

    • 8月8日
3人のまま🐷

皆さん書いてますが、紙パックのお茶を、咥えた時に少し押してあげるからはじめました!最初はほぼ出てきて飲めてませんでした😂
うちの場合は1歳で卒乳したのですが、卒乳するまではお茶はストローで数口吸うのみで、1日かけて紙パックのジュース(お茶)半分も飲めてませんでした。けど卒乳したらゴクゴク飲むようになったので、単に本人が飲む気(飲む必要)が無かったんだなと思ってます😂
コップも練習はしましたがほぼ飲めないので諦めてストローばっかりでしたが、最近は1人でコップ持って飲んでるので、まだは一歳だし気長に待ってもいいのかなと思います☺️もし練習するのであれば、コップの中身が溢れないギリギリに傾けて、そのまま口をつければ水分が唇に触れるようにするといいと思います!口を付けてからコップを傾けても子供の吸うタイミングと合わなければ溢れちゃうので😅