
離乳食で固形物を食べさせるとオエっとなるけど、慣れるまで続けると食べられるようになりますか?にんじんを食べやすくする方法は?
離乳食をはじめてもうすぐ2ヶ月くらい立ちます!
生後7ヶ月です!
7ヶ月だとにんじんなどドロドロではなくみじん切りなどして固形にしてあげたりすると思うのですが、最近うどんをあげてるときにもぐもぐしてるけど飲み込むのはやいなー?とか固形物あげたらオエっとなっちゃいます。
やはり最初はそうなるだけであげ続けてたら上手に食べれるようになるのでしょうか???
あとにんじんが柔らかく食べやすいようにするのはみなさんどうされてますか??
- りあんママ👩🏼(2歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
みじん切りに慣れるのに1ヶ月くらいかかりましたが、あげ続けていたらもぐもぐ上手になってきましたよ😊
人参は炊飯器で炊いてからみじん切りしています✨

はじめてのママリ🔰
オエッとたまになるぐらいならそのままあげ続けていいんじゃないかなと思います😊
だんだん上手にもぐもぐするようになります✨
うちも野菜は炊飯器です✨

5児mama🔰
すぐ上手に食べれるようになりますよ!
普通に煮て味付け前に取り分けてます(*^^*)
コメント