![ぼんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が夕食の時間に座って食べず、遊び食べが激しく、イライラしています。どうすれば遊び食べをやめさせられるでしょうか。
夕食の時間が苦痛です。
4歳の息子が毎日夕飯を座って食べません。
座ったと思ったら立ち上がって遊び出したり、ママの上に乗っかってきたり、席にずっと座って食べたことが最近ほとんどありません。
前はもう少しちゃんと食べていたと思いますが、
なぜかここ数ヶ月前から全く駄目です。
遊び食べが激しいので1時間近くかかることもあります。
時間を決めても駄目で、「この時間までに食べ終わらなかったものは片付ける」と言っていますが、返事だけです。
偏食もひどいので、食べれるものを出すことの方が多いのですが、なんでお行儀よく座っていられないのかわからず、もう4歳なのにと思うとイライラしてしまい、いつも怒ってばかりです🥲
食事の時間が嫌な時間になっています。
どうしたら、遊び食べをやめてくれるでしょうか。
毎日のイライラ、自分が未熟なんだと思いますが、少しでも解消したいです😢
- ぼんぼん(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
食べたくないから遊び食べ…というか食べないのでしょうねー。
うちはメニューによってですが、食べない日はほんと同じような感じです。うちはもう下げちゃいます。いつも食べないのであれば、今日はどのくらい食べるかお子さんによそってもらうのはどうですか?自分で決めたぶんくらいはたべませんか??
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
食卓から離れたら即片付けます。上に乗るなんて絶対許さないです。すぐ下げます。
-
ぼんぼん
即片付けるんですね。
私がちょっと甘いのかもしれないです😓
3歳くらいの時はもう少し出来てた時思うのですが…今は遊び食べ顔癖になっていて、私も何度も言っても駄目な時は放置してしまっていたので😣
気をつけようとおもいます。
ありがとうございます- 8月9日
-
サクラ
そもそもご飯に興味無いとか、好き嫌いが多い場合は、料理の手伝いをさせると良いみたいですね🥺
うちは野菜洗ったり、サラダの葉っぱ千切ったり、何か混ぜたりするときにやらせたりしてますが、時々つまみ食いで勝手にレタスとか食べてます😂
時間と心に余裕がある時だけやってます🫡- 8月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
親がまず、一緒に食べる。その際、ふきんとかお茶とか、理由がなんであれ席を立たないことを徹底してくださいと習いました😅
たしかにそうだよなーと私は納得しました(汗)
-
ぼんぼん
そうなんですか!
布巾もお茶もしょっちゅう取りに立ってました💦
なんでもママにたのんでくるので😓
気をつけます。ありがとうございます。- 8月9日
ぼんぼん
下げちゃうようにもしていたのですが…
少し経ってからの「お腹すいた」「おやつーおやつー」が絶対で少しでも食べてくれればとだんだんなあなあになっていました😓
おやつは夕飯をちゃんと食べたらデザートとしてあげます。
ちちぷぷさんの同じようなかんじのお子さんは4歳のお子さんですか?
ほとんど食べなかった時は「お腹すいたー」とはならないですか?
ちちぷぷ
そうです!4歳の息子です。
食べないでおなかすいたーは知らん!ですねー。じゃあご飯食べれば?って感じです。
同じく、おやつや果物はご飯食べてからにしてます!
親が徹底してるとそんなにうるさく言わなくないですか?いっても無駄と思うようで😂😂
ぼんぼん
そうなんですね、
うちの子はかなりしつこくうるさく言ってきます😢
もうどうしてよいやら…
私も怒り疲れて折れてしまうこともあるので、私が徹底できていないのかもです。
ありがとうございます。