
コメント

退会ユーザー
私の産んだ病院はNICUに入る子がほとんどですが、もし入らない子は母子同室でした!

あゆり
一度退院したらNには入院出来ません。
なので小児科に入院になるので、そうなると付き添いが必ずいる所と完全看護の病院とがあります。
地域ではなく病院の差ですね。
退会ユーザー
私の産んだ病院はNICUに入る子がほとんどですが、もし入らない子は母子同室でした!
あゆり
一度退院したらNには入院出来ません。
なので小児科に入院になるので、そうなると付き添いが必ずいる所と完全看護の病院とがあります。
地域ではなく病院の差ですね。
「病院」に関する質問
先週、風邪で発熱したばかりでまた熱があります。 2日前から18時半には寝ちゃう事が増えて… ダルかったのかな?病院に行ったほうがいいですかね? 解熱剤はあるから様子見? すごい早い時間に寝ちゃうのが心配だから病院…
2人目妊活中です👶🏻 病院に行ってみようかなと思ってるのですがもし行くとしたら生理終わって何日後ぐらいから行くべきでしょうか🧐 教えて頂けると嬉しいです✨ 妊活するにあたっておすすめのサプリなどあったらそれも教…
まーじでむかつく旦那。 家で飼ってる猫(もともと旦那が飼ってた猫)がいるんですが 今私が急用で家を5日空けなくちゃいけなくて、 ちょうど旦那も出張で3日空くので 部屋に一つずつペットカメラを設置し、 真ん中の2…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
退院して、また再入院したのですが、NICUに入るほどではない場合は、母親が付き添いで一緒に入院とかになるんですね💦
よく赤ちゃんだけ入院とか聞きますが、私の住む地域は違うみたいです…。
退会ユーザー
そうだったんですね😖💦
今はコロナ禍ですし、赤ちゃんだけってイメージでしたが、ビックリです😳
私が入院してたころは再入院の人は見かけなかった(居ても、気が付かなかった)のですがどうでしょうね😭