
コメント

退会ユーザー
生理周期に関わらず、排卵日から+14日後が正しい生理予定日です。
排卵日が確定していればわかりやすいのですが。
生理予定日は、誰でも4週0日になります。

退会ユーザー
排卵日が確定していない場合は
病院では最終生理から計算されるので一旦少し変わりますが、
胎児の育ち具合で後に正しく修正されるはずです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございました!
- 8月8日
退会ユーザー
生理周期に関わらず、排卵日から+14日後が正しい生理予定日です。
排卵日が確定していればわかりやすいのですが。
生理予定日は、誰でも4週0日になります。
退会ユーザー
排卵日が確定していない場合は
病院では最終生理から計算されるので一旦少し変わりますが、
胎児の育ち具合で後に正しく修正されるはずです。
はじめてのママリ
ありがとうございました!
「妊娠した」に関する質問
予想外の妊娠で今15w目で 3人目で年子になります。 まだ職場に妊娠したこと伝えてなくて なんて伝えればいいのか… 4月に復帰したばかりで また産休入るので 上司に伝えるのに勇気入ります。笑 ただ、健診などで仕事を休…
避妊だけの目的で低容量ピルを検討しています。 質問としては、 ①病院で低容量ピルも100%の避妊率ではないと聞きました。 飲んでても妊娠することはあるのでしょうか? 飲み忘れとかでなく毎日飲んでても妊娠したら 飲ん…
妊娠した時に何か確信はありましたか? まだ1度も経験したことがないので 確信もなく検査薬して真っ白見るのが怖いです😂 (前回まではずっとフライングして掠りもせず……) とにかく朝起きて血が出てこないのを願うのみです🥲…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
周期にかかわらないんですか💦?
では、生理予定日が8月1日ということは今日5w1ということですか…?
退会ユーザー
その生理予定日が正しければ、実際の胎児の周期はそうです。
排卵日がわからない場合は、
ひとまず最終生理から計算します。
通常生理というのは、誰でも排卵日から14日後に来ます。
生理周期が長いのは、排卵まで時間がかかるだけです。
大体5週程で胎嚢、6週〜で心拍、と
育ち具合で正しい周期が割り出されるはずです。
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます💦めちゃめちゃわかりやすいです…
では今回の生理予定日が8月1日なので、排卵日は、7月18日くらいということですよね。
今週は五週に入っているのであっていますか?
退会ユーザー
はい。まだ5週に入ったばかりかと思います。
はじめてのママリ
3日前に胎嚢が見えませんでした。4w4とかだったら見えないこともありますよね💦
明日もう一度確認するので見えたら良いなぁと思います…
退会ユーザー
胎嚢は、早い人で4週後半と聞きます。
なので大丈夫ですよ。
明日確認できると良いですね。
はじめてのママリ
詳しくありがとうございました💦助かります💦