![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
感染者数減らないのに、大人数集まるのも移動も制限かからないから主催する方としては中止にする理由ないですもんね…。
でも出る側としては心配になりますよね😭💦
不安になる気持ちわかります😫
私も数ヶ月前に県外の結婚式に招待されましたが、コロナのこともあって考え抜いた末欠席することにしました。
その時も制限はなかったです…。
何かあったときに後悔しても遅いし、本当に心苦しかったですが😵💫
お祝いは出席する時と同じ金額を包んで渡しました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
正直長距離移動よりも、式がいつ、どこの地域なのかや、結婚式の宴席での対策が大事なのかなーと思いました🤔
不安なら、小さな子どもがいて長く離れられないことなどを理由にお断りしていいんじゃないかと思いますよ^^
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
なるほど🤔
移動距離が長い分リスクもあるかな、と思っておりました。
式は来月都内で行われます!
そろそろ、withコロナという思考にスイッチしていかねばと思ってはいるんですが😭
そうですね😭
今後追いがひどくて、約1日離れることも不安でした。
欠席の場合は、ご祝儀3万円書留で送る形でよいですかね?
1.5万円+贈り物、とかの方がいいでしょうか?💦- 8月8日
-
ままり
来月ならばもう招待状は出席で出していると言うことですよね🤔
3万円を書留めでいいと思います🙆♀️
あとは式場に電報出しておくとなおいいとおもいます!- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ギリギリなんですけど期限まで2週間弱あって、迷っていたのでまだお返事のハガキ出せていないんです💦
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
自分の結婚式に来てもらっていたので3万円ご祝儀送ろうかと思います!
- 8月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
千葉県在住、都内勤務です。
第7派は今までと比べて規制されず、外に出る人が増えた分、感染者の数やペースの違いを感じていて危機感があります。
職場ではこの2週間ほどで把握してるだけで4人、濃厚接触者は2名で検査結果待ち。
その他埼玉在住の知人、千葉在住の親族や友人と私の身の回りではあっちこっちで感染者が出ています。
軽症と言われていますし、実際に無症状の人もいますが、身内の基礎疾患の無い6歳の子供が熱性痙攣で救急搬送されました。
我が子が同じ状況になったとき、受け入れ先が無かったらと思うと恐怖しかないです。
私だったら身近な感染経路なら諦めも付きますが、自分の外出が原因だと後悔すると思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
全体な感染者が増えた分、身近な方達の感染も増えているようですね😭
子どもは熱性痙攣起こしやすいですもんね……
医療もひっ迫していて見てもらえないという場合も考慮しなければなりませんね。
たしかに私も自分達の生活範囲で感染してしまうのは、もう仕方ないかなと思えますし、自分のせいでとなると本当に後悔してしまいますよね。せっかくのお祝いで行くのに、帰ってきてから後悔するというのも悲しいです。
とても共感できます😭😭
関東方面の現状を知れてとても参考になりました。ありがとうございます😭❤️- 8月8日
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
子ども達のかかりつけが県外に行くと2週間受診出来ないです💦
アレルギーで毎月かかっているので、受診出来なくなると困るので申し訳ないですがお断りします💦
ご祝儀3万と当日電報手配します。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そんな制約があるんですね😳💦
私も子どものかかりつけ医を確認きておきます😭
盲点でした!ありがとうございます!
ご祝儀+電報ですね!
参考になります😊- 8月8日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですそうなんです!!行動制限がないからこそ悩んでいます😭
結婚式欠席されたんですね😭
どのように欠席の連絡されましたか?
ご祝儀は同じ額をお渡ししたのですね!とても参考になります😭🙏❤️
退会ユーザー
招待状もらった時点で、出たいけど子供生まれてからバタバタしてるし欠席になるかも…とは伝えていました。あとコロナのことも含めて。
で、まだ金銭的に迷惑かからない日に、小さい子にコロナ感染のリスクを負わせることは出来ないから、やっぱり申し訳ないけど…と伝えました😵
その子には式が終わった後に個別で会って、お祝いを渡しました🙏
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
私も、行きたいけどその時の状況みてお返事するね、と前々から伝えてありました。
招待状のお返事期限内なら
まだ迷惑かからないですよね?💦
退会ユーザー
招待状の返信期限内なら大丈夫だと思います🙆♀️✨
ハガキを返信する前に、個別にその旨を連絡しておいた方が印象はいいかなーと思います😌
はじめてのママリ🔰
よかったです🥲
そうですよね!連絡してからハガキ送りたいと思います!
色々とお返事してくださってありがとうございます!