1児の0歳10ヶ月の女の子のママです。娘が絵本を自分で見ている様子について不安を感じています。大人が読み聞かせしようとすると逃げたり、自分で見ている本を読もうとすると逃げるので、放置して見守っています。娘に読み聞かせにチャレンジすべきか悩んでいます。
絵本のあり方について
こんにちは。現在0歳10ヶ月女の子の1児のママです。
絵本のあり方についてなかなか調べてもわからなかったのでここで質問させていただきます💦
娘は1人でよく絵本を自分でめくって見ています。
好きなのかな?と思い読もうとするのですが
・大人が読み聞かせようとするときは逃げて違う本を見に行ってしまう
・娘が先に見ている本を声に出して大人が読もうとすると逃げる
と言った感じなので集中しているところ邪魔しないようにと考えて放置して見守ることにしました。
ですがこれはいい事なのか不安になってきました。
大人が読んでいる時にじっと聞くように何度も大人からの読み聞かせにチャレンジするべきでしょうか…。
- あんぱんまん(3歳1ヶ月)
あくるの
本人が興味持つまで読んでないです🤣
次男も自分でペラペラめくるのが楽しいみたいで、指さしたやつだけ「これは○○だよ」と教えてます。
私が読むより長男が読んでる方が集中して聞いてたりします🤔
ちなみに長男も絵本読んであげたことほとんどないです😓
2歳半くらいでひたがな読めるようになってからは文字がわかるのが嬉しくて毎日読んで!読んで!!って感じだったのでそれまでは自分で眺めてもらってました📚
ひな🐥
そのくらいの月齢だと
じっと絵本の読み聞かせ聞かないと思います!
我が子も未だに長文の絵本とか選んで読んで!と言ってきますが読んでいる最中に別の絵本に行ったり、次のページをめくったりです。
まだ読み聞かせるほどの文字のある絵本は早いと思うので
いないいないばあ
とか短い絵本や
車がたくさん出てくる本なら
これはパトカーで、救急車とか文字書いてあっても無視して
車がプープー
とか効果音だけ適当にアフレコしてましたよ。
その頃は本を読むというより
ページをめくるのが楽しい時期ではないでしょうか?
本人はイラストを楽しんでいるだけなのかもしれませんのでそっと見届ける程度で良いのではないでしょうか?
コメント