
産後5ヶ月で妊娠された方、生理が遅れて心配。完母で娘を育てているが、哺乳瓶拒否。離乳食は今月末から。同じ経験の方、アドバイスお願いします。
カテゴリー間違っていたらすみませんm(_ _)m
産後5ヶ月で妊娠された方いらっしゃいますか?
産後1ヶ月で生理が再開し
それから毎月きちんときていました。今月は10日経ちますがまだきていません
娘の時と同じ様な症状が出てるのでもしかして、とは思ってはいるんですが
多少のズレはあるかなぁとも思うのでもう少し待つつもりではいます。(田舎なので薬局が近くにないので買いに行けないというのもありますが..)
完母で娘を育てています。退院してから一度も哺乳瓶では上げていないので 哺乳瓶拒否です。 離乳食はまだ始めていません。今月末から始める予定です。
批判などのコメントはいりません。
同じ様な方 いらっしゃったら教えて下さい!
- m*chan mama(7歳, 8歳)
コメント

りっくんまま
私、5ヶ月後半で妊娠しましたよ!

ぽん
産後3ヶ月に生理のような出血があり、産後5ヶ月で妊娠してましまよ!
無事に育っているといいですねー✨
-
m*chan mama
そうなんですね(^^)
まだ何とも言えないですが
週末まで待って検査してみようかなと思ってます。
ありがとうございました!- 12月6日

たむりん。
産後は少しのことでも排卵とかずれやすいし、もしかしたら排卵が遅れていて生理も遅れるのかもしれませんが…。
妊娠されてる可能性もありますね(^^)
もしかして妊娠希望じゃないのですか?
医師の方針にもよりますが、今は妊娠しても授乳OKの場合もありますよ(^^) 急に哺乳瓶に変えようとしても無理でしょうし、うちの子みたいにミルクが嫌い!っていう場合もありますからね〜
とりあえず休日にでもご主人と薬局にいって検査薬を買って、妊娠してるかしてないかをはっきりさせるとすっきりすると思います。
-
m*chan mama
そうですよね!
ズレてるだけだろうと思いつつも
何だか期待してます..
はい!妊娠希望です!
そうなんですね!
うちの子 生まれてすぐから
ミルクをあまり飲まない子で
全くと言っていいほど上げてなくて
そこだけが心配でした(O_O)
週末まで待って生理がこない様であれば
検査してみます!
ありがとうございました(^^)- 12月6日

退会ユーザー
まだ、生理が安定してないかもしれないけど、調べないと分からないですよ(^^;
私は、そのときは完母で妊活してました
妊娠してからも産科で確認したら「医学的根拠はないので授乳やめなくて良いです」とのことで三回食になるまで授乳してました
なので、とりあえず、授乳してるからダメなことはないと思います

退会ユーザー
はい!生後5ヶ月で妊娠しました!
私の息子も退院してからずっと
母乳で育てていたので哺乳瓶は
本当に不安でした(´・ω・`)
離乳食始めたタイミングで
ミルクに変えましたが、初日だけは
本当に嫌がってギャン泣きでした
でも2日目からは前日が嘘かの様に
普通に哺乳瓶使ってくれる様になり
今は離乳食1回とミルク3回〜4回です。
初日は100mlから練習しました!
ちょっとずつ練習してみては
いかがですか?^ ^

退会ユーザー
私ではないですが、友達で産後3ヶ月で完母で妊娠し無事元気な子を出産された子いますよ。
大変とは言っていましたが、それ以上に幸せと言われていましたよー🎶
m*chan mama
同い年です(^^)そうなんですね!コメントありがとうございます!