
体外受精で陽性反応が遅れるケースについての経験や希望について相談中。ET10以降の事例や成功体験について知りたい。
体外受精されている方で、フライングでET9やBT7で初めて陽性になった方は結構みかけるのですが、ET10やBT8以降に初めて陽性出たよという方はいますか?
今までの経験上、後者で真っ白だと期待薄いのかなと思ってます。
一回目妊娠した時はBT6で線が結構くっきり見え、2回目妊娠した時はET8で薄く線が見え始め、ET18で真っ白に消えてしまいました。どちらも出産に至ってません。
薄くても妊娠継続して出産したよとか、ET11やBT9で通常より遅れて検査薬に反応して上手くいったよ…等希望のもてる話があったら聞いてみたいです。
ET10の早朝フライングして真っ白だったのでそれ以降していません。今週判定日で病院に行くのが憂鬱です😭
頭では今回とダメなんだろうな…と思いつつ、少しは希望持ちたいなという気持ちもあり…💦
- ママリ(生後6ヶ月)
コメント

ぶんまる
1人目はBT12でドゥーテストで薄い陽性、ダメかもと言われてましたが出産できました!
かなり成長ゆっくりさんだったようです💦
今回も、1人目ほどではないですがややゆっくりでした💦
現在も妊娠継続中です!
ママリ
そうなんですね😳
BT12で薄くても出産出来るんですね✨
ゆっくりでもだんだん濃くなれば成長してるという事ですもんね。
すごいなぁ…😭
現在も妊娠継続中とのことなので、もうすぐ会えるの楽しみですね✨
私は一回目は胚盤胞での妊娠、2回目は初期胚での妊娠だったので、どちらでも着床出来るんだと卵達に教えてもらいました。
ぶんまるさんのお子さんのようにゆっくりでもしっかり育ってくれたら嬉しいですね✨
すごく励みになりました。ありがとうございます😊