
実家に帰省予定でしたが、姉の発言で行く気を失いました。夫や娘を悪く言われるなら行かないつもりですが、母からは違う内容で伝えるように言われました。どうすれば良いでしょうか。
実家に帰省予定でしたが、母と先程電話していたら姉が「コロナだから遊び歩いているような人たち来てほしくない。BBQや宴会とかに行きそう。他人が来るの疲れる。」とあることない事言ってたらしく、カチンと来たのと悲しくなり行く気を無くしました😒
BBQも宴会も行ってないし予定もないことを母に言ったら、「想像で言ってるのかな?」と言ってましたが、産後からそういうことが何度かありケンカになるなら近寄りたくないと感じています😅
新幹線ももう取ってるんですが、夫のことや娘のことを悪く言われるなら払い戻しして行かないと母に言ったところ「角が立つから〇〇君には違う内容で伝えたほうがいい」と言われたんですが、皆さんならどうしますか??
影ではそうやってあることないこと文句言ってたことを知ったら娘が親戚と会うのを楽しみにしてた私がバカみたいです💦
母の言うように夫に違う内容で話すべきですかね?
実家と疎遠になった方いますか?
- ママリ(4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
私だったら違う内容で伝えます。
確かにコロナが大変で、人によっては過敏になっているのも理解できるので。
帰省先や会う相手方が、こころよく思えないのならこちらも控えるべきだと思います。

ぱり
ご主人がお姉さんとの関係をどのように思ってるかで変わると思いますが、
お姉さんがコロナの感染拡大を不安に思っているから、
別の機会に行こうと思う と伝えると思います
産後の態度(あることないことを言ってたこと)を知ってるなら、
私は正直に言っちゃいます😂
今回行かないことは、ご両親の意向ではなく、
「姉のせいでいけない」というのを強調します😂
-
ママリ
産後、黄疸で混合だった時にミルクなんか飲ませてるからデブと娘が言われたことを根に持ってます🤣笑
今回は不安に思ってるから控えると伝えようかと思います😰- 8月8日
-
ぱり
デブとかひどいですね😭
帰省先が渋ったら控えるのはマナーって分かりますが、
お姉さんのその態度もうーんって感じです😣
どんなにコロナが気になってるとしても、
あることないことを言って人を傷つけていいとはなりませんしね…
あと他人って、お姉さんにとってさのまるさんは妹だよね?って思っちゃいました😂他人って言い方もカチンってきちゃいました
他所の御家族のことを悪く言ってすみません😭
感染が落ち着いた頃に
おばあさまのお墓にご挨拶行けるといいですね☺️- 8月8日
-
ママリ
娘が半年で10㎏だったので、母乳が油なんじゃないかとも言われました🤣
私が繊細なだけかと思ってましたが、ひどいですよね。
悪気なく自然と出てくるので、そういう人なんだと思います😅
落ち着いたら行けるようになればいいなぁと思います。
ありがとうございます😊- 8月8日

あーちゃん
このご時世ですから気にする人は気にしますし、新幹線の距離なら気になる気持ちも分からなくはないです。
新幹線の距離なのに帰省することを決めているってことはコロナに対して考え方が緩いのかも、もお姉さんも思ったのかもしれませんね。
これはコロナが悪いのであってお姉さんに怒りの矛先を向けなくてもいいかな、と思います。
夫にはこのご時世だし控えよう、と言うと思います。
控えてる方も沢山いますしね^_^
-
ママリ
確かにコロナ感染増えてますし、新幹線だと密室ですもんね😰
コロナでなければ起こらないことかはわかりませんが(笑)
夫には落ち着いて伝えようと思います😅- 8月8日

T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
こんにちは✨
私自身のお話しますねm(_ _)m
正直な所、私も疎遠されてる感じに近いです。
お話すると長くなるのでその分ご理解お願いしますm(_ _)m
私には、血が繋がってない兄・血は繋がってるけど子持ちではないが結婚してるのか離婚したのか分からない姉・そして私の三人兄弟です。
兄は、10年以上も仕事をしてなく家でずーっと引きこもりしてる感じです。車の免許はその分叔父さんのおかげで取れてますが、その免許もきっと有効期限あるかと思います。
母は、ついこないだまで足を怪我し退職し職探しはしてますが、なかなか見つからないことのことでした。ゆういつ父だけが働いてるので、父の年金と父の給料で3人で賄ってるらしく大変らしいです。
兄をなぜ、ここまで家におらせるのか私も不思議で仕方ないんです。正直嫌いなので…( ̄▽ ̄;)
そして姉と兄は絶対に会わせると仲悪くなるので会ってないと思います。私も姉や兄に振り回され会ってません。
そんな中私の2人目の妊娠母に報告したら嬉しかったらしいが、泊まる場所もなく親戚にも会いたい私は会えないのか聞いてみると無理だと言われイライラもしてなんで?!兄はずーっとぐーたらしてるんのに許されるのに私は何かなんかで毎回イライラさせられる羽目になるの?と思いました。その事を旦那さんに報告したら、やっぱり付き合った時から変わってないし変わる気無かったんだろうねってお互い言ってました!
正直なところ、娘は私の母には慣れたが父に慣れずずーっと人見知りをし続け年月が過ぎて行くだけだと思いました。
結婚する前も同棲する事も全く関心のない良い家族だと思えない所に産まれてきたんだなって思い、自己暗示してしまい娘や旦那さんの前で泣いてしまった事もありました。
2人から私に言われたのは、
ママ泣かないで!ヾ(・ω・`*)
ママはここに居たらいいじゃん!って(;_;)
2人の言葉から言われて余計辛くなりましたが、二人がいてくれて私は救われた気がしてそういう親なのねって思い、開き直っていこうと思いました。
お話は長くなりましたが、いかがですか?(;_;)
-
ママリ
私も話を聞いた時に泣いてしまい、娘が私の頭をなでなでしてくれたので娘と夫と楽しく過ごせればいいかなと思いました😊
結婚も結婚式も産後も色々と揚げ足取りのように言われてきたので、疎遠になってもいい気がしてきました😇- 8月8日
-
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
そうですよ(*^^*)
まぁそのうち辛い思いしてくのは親の方ですからね( ̄▽ ̄;)
それならよかったです´`*- 8月8日
-
ママリ
親は一生懸命フォローしてましたが、なんかな〜と思います😅
ありがとうございます😊- 8月8日
-
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
そうですか(°0°)!!
いえいえ(*^^*)
長文で失礼しましたm(_ _)m- 8月8日

はじめてのママリ🔰
ある事ない事言われるの腹が立ちますが…私も帰省される側なのでお姉さんの気持ちがわかります💦
私にも妹がおり
こちらより桁違いに感染者が多い地域にすんでいるので正直、実の妹でも帰省して来ないでほしいです😩
今回のお盆も申し訳ないけど帰省して来ないでと断りました😅
-
ママリ
確かにそうですよね😅
ただ直接言ってくれればいいのになぁと思って腹が立ったんだと思います。
感染者数は実家の方が多い地域です💦- 8月8日
ママリ
確かにそうですね☺️
産後から色々あって沸点が低くなってましたが冷静にそのとおりだと思いました💦
ありがとうございます!