※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子が風邪で咳と鼻水が続いています。赤ちゃんに近づくのが心配で、部屋を分けた方がいいでしょうか?

生後11日目の新生児と3歳の子を育てています。

上の子が風邪をひいてしまって咳と鼻水が続いていて、
ずっと咳をしています💦

部屋を分けて生活した方がいいのでしょうか?

赤ちゃんかわいい〜と近づいてよしよししたりするのでビクビクしてます💦

コメント

さすけ

隔離できる環境ならした方がいいと思いますが、赤ちゃんの方を誰かに見てもらって授乳だけするの方が上のお子さんは安定するかなーと!
夜だけ隔離してましたがそれで次男新生児でRSなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、わたしが赤ちゃんではなくて上の子のお世話ですか!
    隔離でも移っちゃったんですね😭😭
    次男ちゃんの体調はどんな感じでしたか??
    覚えてる範囲で教えていただけたら助かります…🙇

    • 8月8日
  • さすけ

    さすけ

    年齢的にも赤ちゃん返りあるだろうしやっとお母さん帰ってきたのにまた離れるのはキツイかなと😭
    下の子は授乳しておけば大丈夫ですし、見てくれる方がいるのならぜひ!

    上の子が高熱で受診して次男が新生児なのでRS検査してくれたらバッチリ陽性、次男に症状出たらすぐ受診と言われてその後微熱と鼻水少しあったので受診、ただ結果的にサチュレーションも大丈夫で、全く悪化せずに自宅で回復しました🙌

    授乳が出来てるのなら少しの鼻水や咳なら受診しなくても大丈夫かなと!鼻水なら吸引もして大丈夫です🙆‍♀️
    ただ発熱したら受診した方が良いです!

    • 8月8日
ママリ

うちの子退院してから早々に上の子から風邪をうつされ、1ヶ月くらい鼻水、鼻づまりがありましたよ。まだ産まれたばっかりなのに、かわいそうでした。部屋を分けられるなら分けた方が安全だと思います。