※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのマグについて、スパウトやコップの順序がわからず悩んでいます。お座りができない時期でもコップ練習が良いか、水分補給方法についてアドバイスを求めています。

7ヶ月の赤ちゃんのマグについてです。

よくスパウトやストローを先に使うと下の発達が遅れるので、コップのみが先というのを目にします。
まだお座りが出来ないのですが、離乳食開始と同時にスパウトを使っていました。
ただ上を向いて飲むというのが出来ないので、スパウトもほぼ寝っ転がった状態で自分でマグを持って飲んでます。

やはりコップ飲みから練習したほうがいいのでしょうか?
その場合、1人でお座りが出来ないので毎回支えて座らせながら水分補給をさせるということでしょうか??
お座り出来ない時期のスパウト、ストロー、コップ飲みの順序がイマイチわくわかりません。
みなさんはどうやって進めていますか?

コメント

(´-`)oO

スパウトは必要ないかなって思ったのにスパウトはやらずにストロー→コップ飲みっていう順番で教えました🤗

1人でおすわり出来るようになってからストロー飲み始めました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストローを先に練習したんですね⭐︎
    一応リッチェルのコップでマグも買ってみたんですが…

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

スプーンですする練習→コップ飲み→ストローの順番でしました。スパウトは使っていません。
コップはおちょこのような小さめのものを使って練習しました。

腰が座る前からスタートしたので、膝の上に座らせて支えながら飲ませていました🌼

ちなみにコップもストローも飲む時は、座ってあごは引いた状態がベストだそうです☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーンから始めるって見ました‼︎
    最終的にストローは何ヶ月ごろに始めましたか?
    記事によっては2歳ごろって書いてあり遅すぎる気がして…

    飲む時は顎を引くんですね😳

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ストローは9ヶ月頃に練習はじめた気がします👀
    春夏に向けてストローで飲めた方がいいなぁと思ったので、コップ飲みと併用して練習しましたが、その頃は家ではコップ、外出時にストローマグを使っていました!

    ストロー練習はリッチェルの蓋を押すと出てくるコップ?マグ?を使って練習すると、すぐに飲めるようになりました☀️

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    併用して練習したんですね‼︎
    私もリッチェルのコップでマグを使って少しストロー練習はしたんですが、あれこれ使って混乱しないのかと思って心配になり…
    でも家ではコップ飲み、外出時はストローとかでもいいんですね⭐︎
    確かにそれで飲めるようになれば理想的です😀
    ストロー練習も併用して続けて行こうと思います‼︎

    • 8月8日
deleted user

combiのストローマグから始めました🥺💭
いきなり、コップのみは難しいと思いますが、、どのような感じで飲んでもらうのですかね🫢💦
ストローマグでも座った状態や身体を少し起こした状態で飲ませないと誤嚥性肺炎になる恐れもありますし、水分補給は身体を起こした状態でさせてました、、、

コップ練習については1歳になる頃に始めましたが、やはり、いきなりコップでは無理だったので、ミラクルコップというのを使って練習中です、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりちゃんと座らせて飲ませた方がいいですよね。
    ストローマグ習得するまで外出時の水分補給はどうされていたのでしょうか?
    毎日暑いのでマグが使えないと外出時の水分補給に何を使えばいいのかと…

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    参考にならなくて申し訳ないですが、なかなか外出する機会がなくて水分を持って出掛けないと行けない程の時間、外出しなかったです、、、🥲💦
    ストローで飲めるようになってから外出機会も増えてきました、、、

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい子連れて外出も大変ですもんね💦
    特に今はコロナもあって外出は出来るだけ控えたいところですし、暑すぎますし😵
    飲めるようになってからの外出は安心ですね⭐︎

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

私もよくその記事を目にしていたので、コップから挑戦しました!
コップがクリアできてからは、スパウト、ストローの順でできるようになり今はコップとストローをごっちゃに使ってます◎

うちの場合ストローだと吸引力が足らず、6ヶ月になるまでスパウト使ってましたがほんの一瞬だけしか使わなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく目にしますよね‼︎
    コップ飲みから始めると外出時の麦茶などもコップ飲みのマグでしたか?
    コップ飲み習得しないと外出時飲めないですよね😫

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出時は最初はスパウトか哺乳瓶でした!

    娘は360度から飲めるコップや、吸ったら出てくる系のコップはコツがいるみたいでうまく飲めずダイソーのトレーニングコップを使用してて、主に家で使ってます◎

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出時はスパウト使ってらしたんですね⭐︎
    臨機応変に使えばいいですね🙂

    • 8月8日