※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊活

不妊治療中でSNSで友人の妊娠を見るのがつらい。妊娠に対する負の感情が強く、ブロックする人も増えている。妊娠したら気持ちは変わるか不安。

不妊治療してるから
SNSで友人とかの妊娠知るのがしんどい。
いついつ結婚したなら授かり婚かとか
妊娠するのすんなりいったんやろなとか
色々勝手に思ったり、負の感情凄い。
ブロックしてる人が増える一方やし
もし、妊娠できたらこの気持ちは
なくなるんかな、妊娠できたとしても
悩みなく授かれてるんか、、とか
ずっと思いそうなんもしんどい。

コメント

はじめてのママリ🔰

私不妊治療中はSNSホーム画面上から消してましたよ。
退会するわけではないから、ダウンロードすればまた自分のアカウントに戻れますし、
見なくていいものは見なくていいんです🥺

  • まる

    まる

    どうやって消すんですか??

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通にアプリを長押しするとバツが出てくるのでそれで消してます✨
    iPhoneですが。

    • 8月8日
しほ

体外受精3年してます。
お気持ち分かりますよー!
私は上の方も書いていますが、Facebookは開いてないです。(アカウントだけ残しています)
子持ちやもうすぐ妊娠しそうな子がいるグループLINEは
通知オフで、気持ちが落ち着いている時しか開きません。
妊娠報告は周りが一通り返信した後に「おめでとう!身体大事にしてね。スタンプ」で毎回終了です。
集まろうと声掛けられても、しんどい時はコロナとか体調不良を理由にして断っています(数回に1回は参加します…)
この気持ちは同じ経験した人にしか絶対分からないです。
自分を嫌なものから守ってあげてください。
私はおそらく自分が妊娠出産しても、ずっと引きずるんだろうなと思います…

  • まる

    まる

    SNSで楽しい事や連絡したりいい事もあるんですがやっぱりどうしても💦
    グループLINEなどは特にないので、そこから知るとかはほぼないのですが、、
    1人目不妊治療してる方からすれば、わたしなんて1人いるだけ、、って思いますよね。

    • 8月8日
  • しほ

    しほ

    気を遣わせてしまってすみません💦
    1人でもお子さんがいらっしゃるのは羨ましい気持ちも正直ありますが、
    ママ友づきあいやら子ども同士の交流やらもありますもんね、私みたいに完全シャットアウトできないのは、1人目にはない辛さだろうなと思います。
    少子化といいつつ、2人産んで当たり前みたいな雰囲気ありますし…実際ポンポンと産んでる友人ばかりですし。
    気持ちが落ち着いている時以外は見ないとかで適度に距離をとりつつ、ストレス溜めないように頑張りましょう♡

    • 8月8日
  • まる

    まる

    いえいえ、わたしも1人目だと1人いるだけいいやんとか思うだろうし、実際思っていまして🤣1人目自然妊娠なんですが、1回目の妊娠流産してから1年できなくて、通院とかはまだその頃考えておらずずっと落ち込んでいまして、、案の定2人目もなかなかで😔保育園には行ってないので、友人以外のママ友もいないし、コロナもありほぼ会ってない、仲良しな友人には打ち明けてるので、まだましな方だとは思います💦
    不妊はなった事ある人、治療している人にしかわからない気持ちがありますよね、、

    • 8月8日
RIN

1人目から原因不明不妊で体外です。私もずーっと同じような気持ちで過ごしてきました😣皆んなすぐ妊娠出産しすぎーっ!!!
1人目不妊の時から心が折れまくって、SNSは開くのをやめました💦なので、もう何年も開いてないので最近の流行とか友達事情とか全然分かりません😂
流産を続けて4回してしまい、めちゃくちゃ苦しんでいるその間に、何人の妊娠出産報告を聞いたことか…。そのおかげで、今年の春に軽いノイローゼになってしまってキツかったです😓

私もLINEを既読スルーしたりしちゃってて…申し訳ないなぁ…と思うけど、妊娠出産報告には返信ができなかったです💦
どうにか移植8回目にしてまた授かる事ができましたが、すんなり順調に問題なく妊娠出産できる人とか見たり聞いたりすると、不妊も流産も経験しないでズルイ!!とかめちゃくちゃブラックな気持ちになります😮‍💨💥
不妊治療も反復流産も経験しているから、私は多分一生このブラックな気持ちは消えないんだろうな…って思います💧皆んな平等なら良いんですけどね(;_;)

  • まる

    まる

    原因不明って辛いですよね😭
    ある意味原因がわかった方が対処できるのではないかとか思っちゃいます💦
    いや、本当妊娠てこんな簡単なん?てなりますよね。
    わたしも流産2回してます😔
    連続ではないんですが、不育症かもて病院で言われたとこです。不妊専門病院に転院して明日治療の方針決めてきます🙌🏻2人目本当におめでとうございます🥹🥹こればっかりは経験した人にしかわからない喜びがありますね🫶🏻
    RINさんとは子どもはいるけどこの気持ち分かり合えそうです🥺

    • 8月8日
  • RIN

    RIN

    本当分かり合えますよね〜🥺
    そうそう!周りは皆んな結婚して1、2年で出産。気が付いたら2人目も〜みたいな感じで…妊娠するのってそんなに簡単でしたっけ!?ってずっと思ってます🥲💧年子とかなぜかめっちゃイラっとする自分がいます💥
    不妊も流産も経験しない人なんてこの世にたっくさーん居るんだろうな…って思うと、真っ黒な感情になってしまいます😮‍💨

    流産辛いですよね。1度でも経験しちゃうと、その後妊娠できても毎日不安になるし、できれば経験したくなかったですよね💦

    不妊専門病院の受診お疲れ様でした!!納得のいく治療方針が決まれば良いですね😊✨私も不育症の検査受けました。最終的には不育症専門病院にも通って検査をしました😭結果、血液凝固をしやすい体質という事が分かって、今はバイアスピリン服用しています💦
    不妊治療も不育症(疑いも含めて)もすごくお金も時間もかかるし、心身共に負担が大きいですよね(´Д`|||)

    • 8月9日
  • まる

    まる

    順調で羨ましい限りです🤣
    勝手な人生設計では2人目ももう生まれてるはずだったし、なんでわたしが流産や不妊😭

    1.3回目流産で2回目で出産したんですが、また流産なのかってつわりもなかったし胎動あるまで不安でした💦

    わたしは特に異常はなくて、不育症を細かく検査などはしてません。夫の精液検査がいつも悪くて、産婦人科でタイミング7回したし人工授精しましょうかてなりました!!
    量はいつも少ないし質も悪くて、薄々わたしが原因ではないのではて思ってたのでやはりというか🤣

    • 8月9日
  • RIN

    RIN

    本当、順調に妊娠出産できる人が羨ましいですよね。。心身共に、金銭面でも色々と苦労しなくていいよね〜って思ってしまいます😮‍💨
    私も不妊のせいで人生計画狂いまくって、何年も色々犠牲にしながら不妊治療をして…私の30代の大切な時間返して!!って叫びたくなります💦不公平だぁー!!!

    これから人工受精にチャレンジなんですね🌟元気な精子だけ選んでくれるし、タイミングより確率は上がりますもんね😊上手くいきますように願っていますね🙏❣️

    • 8月12日