
現在8週の妊娠中で、計画分娩のための転院を考えていますが、紹介状取得に時間がかかるため不安です。紹介状なしで受診することは迷惑でしょうか。
現在不妊治療病院で体外受精にて授かり8wの妊婦です。
分娩の転院先に計画分娩できる個人病院にしようかと思っています。ただ枠が1日1枠らしいのと
紹介状をいただくのに2〜3週間かかかるらしく
枠が埋まってしまうのではと不安です💦
紹介状をもらう前に、分娩施設へその旨を伝えて受診してもいいものなのでしょうか?
それとも紹介状もなく受診はやはり迷惑でしょうか?😥
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰!
電話で確認されてみてはいかがですか?紹介状届くまでに時間かかるけど計画分娩希望してると…
計画分娩なので妊娠後期にならないと日にちが決まらないかなとは思いますが💦

yuzu
私も同じ状況で計画分娩と上の子の立ち会いも希望してて両方できる産院が1つしかないのでそこを希望してます。
今は体外受精で5週ですが不妊治療の病院の先生に聞いたら、そこで出産する人はあまりいないから一度電話で聞いてみてって言われましたよ。
私が希望してる産院は22週までには一度来てくれれば断ることはないって言われましたが産院によっては早めに分娩予約だけでも先にしたほうがいいって言われたので紹介状はまだですができ次第お持ちしますのでーって感じで電話したほうがいいかなって思います。
コメント