![まめお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の男の子がイヤイヤ期で外出が難しいです。家で過ごすのがいいでしょうか?
イヤイヤ期のアドバイスお願い致します😭
2歳0ヶ月の男の子👶がいます
イヤイヤ期で
・ベビーカー拒否
・チャイルドシート拒否
・ヒップシート買ったものの子ども重すぎて肩が辛すぎて断念
・動画、おやつでもギャン泣き
・近くに公園ないし、道端で下ろすと抱っこしろーでダメ
・集合住宅で敷地内での遊びNG
こんな感じでお外遊びがしたくてもできません😭
夏だから暑いから出たくない?とかなのかもしれないのですが、諦めて家の中で過ごすのがいいですかね?😭
- まめお(4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです、、、
色々なところ行きたいですが、諦めて結構家で過ごしてます🥲
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
こっちは疲れさせたい、子供は嫌がる、毎日どうやって体力消費するか考えるの大変ですよね🥲
私は室内遊び場利用してましたが、室内は室内でも施設に行くと別の問題が起きますよね😂
-
まめお
それなんですよ😭
ずっと家だと体力つかないかな?って思ったりもしますし
屋内遊び場に連れて行くことができれば問題ないとは思うのですが、そこまでがほんと悩みどころで笑- 8月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは歩きたいーってなってます。スーパーとかは基本ハーネスです。抱っこの時は肩掛けのスリングです。
重いですよね。
あとは、テレビかベランダプールか近くに支援センターがあるのでそちらに行ってます。
-
まめお
コメントありがとうございます!
お礼が遅くなってすみません🙇♀️
歩きたいーっていうのも行きたいところになかなか辿り着かないとかで大変そうですね😱
家の近くに支援センターとかもなくて、ベランダにプールもおけず毎日何するか悩みどころです😭
うちもハーネス検討してみます!- 8月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもイヤイヤ期で外に連れていくのが大変で、暑いしもう1ヶ月以上公園で遊ばせてません💦
-
まめお
コメントありがとうございます!
お礼が遅くなってすみません🙇♀️
同じく公園全然行かなくなりました
家の中ならどんだけイヤイヤされても周りに迷惑かけることもないですし
早くイヤイヤ期終わって欲しいですね😭- 8月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも家にいます!シャボン玉とかはどうですか?
うちも集合なんですけどジョイントマットを何重にも重ねてトランポリンと滑り台置きました!うちは賃貸でメゾネットです💦
うちはシャボン玉とトランポリン、滑り台をローテーションです😭
イヤイヤ期で買い物とかだとあっち行きたい、カート押したいでギャーギャー泣き喚くので💦
-
まめお
コメントありがとうございます!
お礼が遅くなってすみません🙇♀️
お家時間の工夫が凄すぎます🥺
ほんと買い物行ったら同じくギャーギャーで買い物なんてできないです...
同じような方がいるだけでも気が楽になります😢
お家時間、もっと工夫してみます!- 8月13日
まめお
やっぱそうなりますよね
諦めて落ち着くまで様子見る方が良さそうですね😭
はじめてのママリ🔰
ほんとは色々経験させてあげたいですけど、中々自分のメンタル的にそこまで連れ出せてあげれてません🥲
時期が過ぎれば落ち着くのかな?と思いますので、今は諦めています🥲
まめお
同じような方がいらっしゃるとわかっただけでも気が楽になりました😭
ありがとうございます!