※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみきち
家族・旦那

旦那さんの怒るツボが私には理解出来ず、向こうはなんでそういう行動す…

旦那さんの怒るツボが私には理解出来ず、向こうはなんでそういう行動するんだろ?なんでそんないい方なの?って理解出来ず。
お互い話したところで理解出来ないと、結局おなじことの繰り返しですよね?うまくやるにはどうしたらいいのか。

コメント

ななみ

うちもそんな感じです😂
私は諦めてます。
そして離婚考えてます🙃

はじめてのママリ🔰

お互い冷静なときに怒るツボについて話し合っても理解できないんですよね?💦
うちはお互いに説明が下手で分からず…なことが多いです😓
友人や家族、ママリでその会話内容やことの顛末を書いて相談すると、「私もそれは嫌です」という人がわかりやすく教えてくれたりします!
それで「夫が言いたいのはこういうことか!」「夫はこういう理由で嫌なんだ」と分かったりします💦
場合によっては、その後ネットで検索すると、もっと詳しく「○○と言われるのが嫌な人は〜な性格だから。〜な性格の人は△△のようなことは嫌がる」と説明してあるサイトを見つけて読みます。
相談したり、調べたりしたことを夫に「こういうこと?」or「私が言いたいのはこういうこと」と確認してもらい再度話し合います
めんどくさいですが、言ってる意味が分からないとモヤモヤしてしまって🙄