コメント
退会ユーザー
5歳の長男と7ヶ月の長女はまとまって寝てくれる様になった3ヶ月ぐらいから2人共を寝室へ連れてゆき、お休み〜と声をかけて隣のリビングで寝るまで様子を伺います(笑)
特に寝かしつける事もせずそうしていて今では2人共そのまますぐ寝ます(笑)
長女が3ヶ月になるまではなかなか寝てくれないので抱っこ紐でゆらゆらして、寝たら置くの繰り返しでしたね😭
ふみころん
寝る時間になったら寝室へ行き、下の子は、添い乳、上の子は寝るよー✨と言い聞かせてゴロゴロさせておきます。
下の子が添い乳で寝たら、上の子とお話ししながらトントンして寝るまで付き合ってあげてました。
-
あーりん♪
下の子が寝てても、上の子の声が大きくてすぐ起きちゃうんですよね😭
しかも、絵本読んでから寝るのが習慣になっているのでなかなか寝れないんです⤵- 12月6日
-
ふみころん
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😊
その後、寝かしつけはいかがですか?
寝る前の絵本の習慣って、とても素敵ですよね🎶
私の理想のお母さん像です✨- 12月12日
-
あーりん♪
うーん、四苦八苦しています😅
なかなか難しいですね❗
頑張ります🎵- 12月12日
ちゃくら
うちは今も娘はおんぶ、息子トントンです^ ^
もう少ししたら娘もトントンで寝てくれると思うのでいっしょに寝かそうかなぁと思ってます!
-
あーりん♪
うちもそんな感じです😅
- 12月6日
はぁちゃん
5歳、3歳の上の二人は全く寝かしつけしてないです( ;∀;)8ヶ月の末っ子だけ寝かしつけして、上の子達には背中向けてます、、、上の子達に、めっちゃ冷たいことしてました(゜ロ゜;
-
あーりん♪
そうなんですね~💦
うらやましいです!- 12月6日
あーりん♪
そうなんですか!
4歳息子は誰かしらがいないと寝ません😣
一人で寝てくれると楽なのですが💦