
結婚式が1週間後に控えていますが、友人がコロナ陽性で欠席します。ご祝儀については、療養期間後にいただけるものか教えてください。
1週間後に結婚式を挙げる予定です!
ですが、友人が1人コロナ陽性になり欠席になりました🥲
ちなみに無症状のようです。
もう人数の確定はしており、引き出物や料理も出てくるので欠席になってもその友人の分のお金は発生します。
ご祝儀は向こうから話が出ない限りは待っておくべきなのでしょうか、、、?
WEB招待状を採用したため、私の住所を友人は知りません。
今のところ住所を聞かれたり、ご祝儀についての連絡はありません。
コロナの療養期間が終わったらご祝儀はいただけるものなんでしょうか?🥺
祝ってもらう前提な話で申し訳ありません😭
批判はご遠慮願います💦
- ままり(1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

☺︎
御祝儀は渡す人もいれば渡さない人もいます👏🏻🥹常識人なら包んでくれると思いますが、残念ながらそうじゃない人もいるようですね💦わたしの式で欠席になった友人は書留で送ってくれました😊それから引き出物で準備してたものを送り返しました😊

ママリ
こればっかりは友人の気持ち次第だと思います💦
私の場合は友人の結婚式の日の前日に台風で交通機関が使えず欠席しましたが、後日会った時に3万+プレゼントを渡しました☺️
なので本当に友人の気持ちや行動次第なのでみっちゃんさんから御祝儀の事を言うのは失礼にあたるので待つしかないと思います。
出来ることとすると友人に体調を気遣うLINE等を送ってみてその返信がどう返ってくるかですね💦
-
ままり
待ってみます!
とりあえずコロナが完治するのを祈ります🥺
ありがとうございました😊- 8月7日

ままり
私だったらご祝儀は送るって選択肢しかないです!でもコロナ陽性でもしかしたら今はそれどころじゃない可能性もありますし。とりあえず待つしかないように思います😭
-
ままり
ご祝儀を求めるのもおかしいかもしれませんが、いただけなかったや少しモヤモヤしてしまいそうです🥺🥺
待ってみます!
ありがとうございました😊- 8月7日

退会ユーザー
通常であれば送ってくると思いますが、ない方もいると思います💦
私も職場でコロナが出てしまい急遽欠席しましたがお詫びも含めてすぐに5万を振り込ませてもらいました!
ですが私の式に欠席した子はご祝儀1万でしたよ😂本人も結婚式を挙げているので食事や引き出物にいくらかかっているのか、キャンセルできない時期などについても知ってるはずなのにヤバいなーと思いました😂
-
ままり
自分達も結婚式あげてるなら、分かるはずなのにそれはヤバいですね😭😭
- 8月7日
-
退会ユーザー
料理はおなじ座席の人に配られましたが引き出物は郵送されているので、なんだかなって感じでしたが😂仕方がないですね😂
- 8月7日
-
ままり
たしかに!
引き出物が郵送だと尚更、・・・。
って感じになりますね😱
とりあえず今はコロナが治ることを祈って待つことにします🧐- 8月7日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
こちらからご祝儀の催促なんて聞いたことないです💦
待つしかないと思います。
-
ままり
待ってみます!!
- 8月7日

ママリ
このご時世、コロナ関係でキャンセルがあることも想定内で、結婚式を招待し開催されてますよね😊
とりあえず相手次第だと思います😊
今は、お大事に😭💓と伝えるしかないです😊
-
ままり
キャンセルは想定内です👌
早く治ることを祈って待ちます!- 8月7日

退会ユーザー
普通は欠席する側がちゃんと礼儀として言い出すものだとは思いますが、その友達は結婚式挙げたことありますか?
もしも無いなら、キャンセル料のこととか知らないかもですね(><)
-
ままり
友人は独身なので結婚式経験はないです😭
- 8月7日
-
退会ユーザー
いつか自分が結婚式やる時に「あ、あの時。。やばい。。」ってなるかもですね😅
- 8月7日
-
ままり
とりあえず今はコロナが完治することを祈って待つことにします🌼
- 8月7日

さぶれ
コロナ前ですが一週間前と、当日キャンセルいましたが何もなかったので料理代とかはこちらが負担し、引き出物は私達がもらいました😂💦
ままり
そうですよね🥺
ありがとうございました😊