コメント
まか
2歳の頃は指示なんて全然通りませんでした。
もうすぐ4歳になりますが、今は多少の指示は通ります(おむつ持ってきて、着替えるから服出して等)
ただちゃんと注意をこちらに向かせてからでないと、なかなか難しいです。
まか
2歳の頃は指示なんて全然通りませんでした。
もうすぐ4歳になりますが、今は多少の指示は通ります(おむつ持ってきて、着替えるから服出して等)
ただちゃんと注意をこちらに向かせてからでないと、なかなか難しいです。
「発達」に関する質問
私の醜い感情を浄化させてください。 会社の同期の2人目出産が羨ましいです。 その人は会社の朝礼でも「男女どちらとも産むまで産みます!」と話していて、見事に今回叶っていました。 私は下記のこともあって、度重なる…
今生後4ヶ月14日で5875グラム、身長はちょうど4ヶ月になった時に計測し62.5cmでした!体重が成長曲線の下ほぼギリギリあたりを大体生まれた時から経過しているベビーです🙁3ヶ月で首は座り4ヶ月手前で寝返りができるよう…
生後4ヶ月の発達について 今日4ヶ月になった娘がいます。 母子手帳のチェックリストには、3•4ヶ月検診の欄に ◯見えていない方向からの声や音に反応しますか。 みたいな項目がありました。 3ヶ月ごろから、娘の斜め後ろあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
もしよければ意思の疎通や会話等いつ頃できたか教えて頂けませんか??
また何か診断などはつきましたか??
まか
発語が遅く、まだ2語文が出始めたくらいで会話は成り立っていません。
発語が出始めた頃(今年の3月頃)から少しずつ意思の疎通はできているかなと思います。
診断についてですが、現在近所の小児科で定期的に発達フォローの診察を受けています。
発達外来の専門医ではないので確実な診断ではありませんが、ADHDと知的はあるかなと言われています。
来年度発達外来の初診が取れたら診断を取る予定です。