
コメント

ももも
去年田中病院で出産して、吸引分娩だったため先生から「保険が降りる可能性があるから必要だったら診断書書くからね」と案内がありました。退院後診断書を書いていただき、保険がおりました!

やぎちゃん
会陰切開は保険適応にしないって1人目の時言われました!

退会ユーザー
もう遅いかもしれませんが💦
私も会陰切開して受付で聞いたことありますが、明細書にものらないし、請求してない=支払いが発生してないから診断書も書けないと言われました😊🌟
ももも
去年田中病院で出産して、吸引分娩だったため先生から「保険が降りる可能性があるから必要だったら診断書書くからね」と案内がありました。退院後診断書を書いていただき、保険がおりました!
やぎちゃん
会陰切開は保険適応にしないって1人目の時言われました!
退会ユーザー
もう遅いかもしれませんが💦
私も会陰切開して受付で聞いたことありますが、明細書にものらないし、請求してない=支払いが発生してないから診断書も書けないと言われました😊🌟
「保険」に関する質問
お恥ずかしい話ですが、お金に余裕がなく 主人は保険に入っていません。 40歳近いのですが、入っていた方がいいのは何ですか? (できるだけ安いのだとありがたいです😭)
産後パパ育休について。 産後パパ育休を12/26から1/4で取得を考えております。 (14日以上の取得で10割になるのは承知の上です) その際12月分の社会保険料は免除されるのでしょうか? やはり12月に14日以上の育休を取得し…
すぐに消しちゃうと思いますが、 家族以外、受験することを誰にも話していなかったので、 ここでひっそり呟かせてください…。 今年の社会保険労務士試験に合格しました〜! 嬉しい!3歳と1歳、平日ほぼワンオペで育て…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
会陰切開じゃおりませんでしたか?🥺🥺
ももも
「吸引分娩だったら手術扱い」と言われたので会陰切開だけだと分からないですが、保険契約によって違うと思うし、保険会社に聞いてみて降りるのであれば診断書お願いしてみてはどうでしょうか?(^^)