
コメント

なつ
保険適用になったので、全ての病院で統一の費用になってます。左上に書いていますよ☺️
その他、初診再診料、エコー代、薬を使う場合は投薬代が入ります。

(^^)
人工授精当日は、人工授精とhcg5000を打って6千円ちょいくらいでした!
それまでに、内服と卵胞育てる注射で複数通ったのでその周期合わせると1万5千円くらいかかったような気がします💡
なつ
保険適用になったので、全ての病院で統一の費用になってます。左上に書いていますよ☺️
その他、初診再診料、エコー代、薬を使う場合は投薬代が入ります。
(^^)
人工授精当日は、人工授精とhcg5000を打って6千円ちょいくらいでした!
それまでに、内服と卵胞育てる注射で複数通ったのでその周期合わせると1万5千円くらいかかったような気がします💡
「保険」に関する質問
39歳今月9個採卵して3個受精、今のところ2個は5日目胚盤胞で凍結できたようです。 4BB 4BA だと思われます。(来週結果確認ですが教えてくれました) 9個取れた1個はまず変性?しててまずダメでした。 残り8個を受精させ…
夫が大嫌いです。 夫が家計を握っていて、私の消耗品や必要経費(ガソリン代、車の維持費、服や病院代、スマホ代)は私のパート代から払っています 子供の服だってボロボロだったので、パート代で出しました 夫は激務で…
車を一台購入しました。 今現在、軽四を乗っていて 今年の9月に車検なので その時に売ろうと思っています。 保険なのですが、今の軽四は 東京海上で入っています。(8等級) 今回購入した車の保険をどこで入ろうか 悩ん…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ🔰
教えて頂きありがとうございます☺️🎈