
コメント

マーちゃん
お酒は授乳されてなければ問題ないとは思いますが、タバコは赤ちゃんにすごく悪いです。
どこの小児科に行っても問診票に喫煙かどうかが自分だけではなく家族のことまで聞かれることが多いくらい良くないものです。
吸わないとストレスだったりするのかもしれませんが、赤ちゃんの突然死の原因の一つとも言われてるので赤ちゃんのことを思うならやめた方がいいです。

yuikm♡
ダメではないと思います!ただ全て自己責任ですが!
もちろん自分にも子供にも良くないですけどね💦
それを分かった上で私は喫煙再開してしまいました。
お酒は、完ミであれば全然いいと思いますよ!
-
mamamamama
ですよね...
喫煙は1日1本吸うか吸わないかなんですよね(´・ω・`)
ただ、お酒がすごくすきで😅
吸ってからすぐは近寄りませんし、一時間接しませんし
もちろん外です手洗いうがいすぐします(´・ω・`)
みんな我慢してるのかなと思って(>_<)- 12月6日

まるちゃんmama
元酒豪、元喫煙者ですが、妊娠と共に辞めました😂めーっちゃしんどかったけど!w
いまとなっては突然死の記事読んだり聞いたりしたら恐ろしくて吸う気にもならなくなりましたw
家族にかなり脅された様なもんだったから、
それを気にする方がかなりのストレスだったので🤔
自分の子供の命をないがしろにして、タバコ吸うとかダサいよ、って家族に言われたのが刺さりました🙄💬
-
mamamamama
私も晩酌で一升とか飲んでました😅
夜してたしお酒大好きで...
もちろん妊娠がわかってからはすぐやめましたが!!
確かにそーですよね😅
吸ってすぐ近寄ることはないですがやっぱりタバコはやめた方がいいのかなと思いまして(>_<)- 12月6日
-
まるちゃんmama
私は母乳なのでまだお酒解禁出来てないのでとても羨ましいです😂
今でもたまに吸いたくなりますが、1日一本頓服薬的に吸うのであれば、タバコでなくパイポや水蒸気系の物で代用してみては?
害の少ない物に変えるだけでも、心スッキリしそうですし🤔🙌- 12月6日

ななち(o^^o)
お酒もタバコも自己責任だと思います(TT)
ただ、お酒を飲んでいて、子供が夜、急病になったら、誰がどうやって夜間病院へ連れていくんですか?
旦那さんはお酒も飲まないで、車の運転もできるなら、いいかもしれませんが(;ω;)
私も、お酒は妊娠前まで好きでしたが、夜間病院に連れて行って、母親が酒臭いとか思われるのが嫌だし、旦那が晩酌するので、私が運転して連れていくことを考えて、1人目を妊娠してから、お酒は一滴も飲んでいません。(約2年飲んでいません)
お子さんのことを一番に考えてあげられたら、答えはすぐに出ると思いますが…
-
mamamamama
まー人それぞれですね、やっぱ😂
- 12月6日

ぺぺ
こんばんは。
私も完ミで、お酒はちょこっと
タバコも吸います。
人それぞれですが、ストレス貯めまくるよりは…って思ってます。
-
mamamamama
やっぱり人それぞれですよね😅
吸わないとストレスが!ってまではまだないんですが飲むと吸いたくなるし、旦那にイライラしちゃうと吸わないと落ち着けなくて😅- 12月6日

退会ユーザー
1日3箱は開けてたベビスモです。
お酒はそんなに好きではないので元から飲まないです(´ω`;)
産んで2ヶ月、吸いたい衝動に駆られますが
やっぱり母になったって自覚しなきゃというのと子供への罪悪感はあるのでやりません。
わたしも完ミですが、吸って時間置いて接する分にはいいと思いますが個人的な見解でお母さんがスモーカーって嫌だなーとおもって(´ω`;)あとお金が赤ちゃんに結構かかるので自分のタバコ代に掛けてる余裕なくてこの調子で完全禁煙目指します!
お酒もある程度ならいいとは思います!
-
mamamamama
罪悪感はあるんですよね...
ですけど旦那にイライラしちゃうと吸ってしまいます😅
吸っても1本とかですし、毎日じゃないので辞めたいんですが
お酒はなかなか😅- 12月6日

らぷんつぇる♡♡
ほんと自己責任だとは思いますが・・・
私も完ミで喫煙飲酒してます!
家車、では一切吸っていません。お酒は週に5日、一日一本です👍 元々お酒が好きってのもあるんですが飲んでる暇なくて寝かしたら私も眠い、、、みたいな感じで嗜んでる程度です♬*゚
上も下も一ヶ月で母乳が出なくなったので、産後2ヶ月くらいから再開しました😊!
-
mamamamama
結構早くからだったんですね!!
私もつられて眠くなれば飲まないし、タバコも毎日ではないんですが
眠れない時とかゆっくりする暇があると飲んでます(´・ω・`)
同じような方がいてよかったです!- 12月6日

モコ
お酒は混合なのでまだ我慢してますが…周りはタバコ吸いたいからって3ヶ月ほどで我慢出来ない!ってみんなタバコ吸いまくりで、遊んでても見てて!って喫煙所にいき、戻ってきたらそのまま抱っこするなんてことが当たり前になってます😭
なので、1日寝た後で1本吸うか吸わないかの上、吸ったあとは1時間接しないっていう徹底ぶりなら全然ありかと…🙄✨
義父もうちの親戚もですが、2mほど離れて隣で普通に吸い出すし、吸った直後手も洗わず接してくるほどなので、読んでてすごいなー周りの人もこのくらい気を付けてくれればいいのにって思いました🙄⚡️
お酒は理性失うほど飲まなければいいのかなーとか思ったりしました😂✨
飲みだしたら潰れるまでのむひとなので、酔っ払って起きれないほどでもないってとてもすごいなーと思いました✨
-
mamamamama
さすがに外では吸わないんですけどね(´・ω・`)
なんか吸ったあとの肺に少し残ってるだろうし、それ吸わせちゃうとかわいそうだから近づきません!
お酒も結構飲んでますがなぜか少しでもモゾモゾしてると起きてしまいます😅
周りが吸う場合気を使ってほしいですよね😭
私も周りが吸ってすぐ平気で近づくのが気にくわなくて一時間は避けてるんです(´・ω・`)- 12月6日

諭吉
3ヶ月くらいから両方徐々に復活しました。。検診のたびにタバコは本当に怒られます。子供の為に飲まない、吸わない方がそりゃいいと思いますが、
私のストレス発散はタバコとお酒なので。。
良いと思います!とは、声を大にして言い切れませんが自己判断自己責任でタバコやお酒はしていいと思いますよ。
-
mamamamama
さすがに病院には言われますよね(´・ω・`)
私も1日家事育児、全部終わってからの晩酌が楽しみで(>_<)
私だけやなくてよかったです。
ありがとうございます😊- 12月6日

退会ユーザー
私はお酒は苦手なんですが、喫煙者です。
もうだんだん完ミになりそうです。
吸いたいですーϵ( 'Θ' )϶
でも主人吸わないので、家では吸うの我慢します。育休あけて、会社で吸うのが楽しみで仕方ないです!笑
-
mamamamama
それは楽しみですね!💓
久々のタバコは美味しかったです😭
でも前ほど吸いたいって気持ちはなくなりましたが😅- 12月6日

みいな(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
私はタバコは吸わないので吸う立場ではないのでなんとも言えませんが、お酒は完ミで、旦那さんが在宅で運転できる時であれば問題ないと思います!もし旦那さんがいなくても、理性失ったりしなければ緊急時子供のことに対処できるだろうし、酒臭いって思われるか思われないかは自己責任ですもんね!
私は3カ月母乳でしたがでなくなってしまい半年過ぎ?くらいから飲みだしました!
お酒が趣味みたいな人だったんで(笑)
でも理性失ったりするまで今は飲まないし、やっぱり少しでもないてたりぐずってれば起きちゃいますよね!
だから私は我慢しなきゃ。
とは思いません!
ママにご褒美だってあっていいっておもいます!
ただ子供に支障がないように、幸せに育ててあげれればママもたのしみあるべきだとぁもいます!
-
mamamamama
旦那がいないと飲まないですし、私だけだと免許がないので😅
さすがに一升くらい飲まないと酔っぱらえないので大丈夫です😊
私もお酒が趣味でした(笑)
夜の仕事してたから尚更で😅
タバコはやめようと思えばやめれるんで、そのうちやめるつもりです😅
旦那の実家も義祖父母の家もすぐ近くにあるし、タバコはさすがになーって...
妊娠すればどっちもやめれていいんですが出てきてからはその事しかストレス発散考えれなくて(>_<)
厳しい意見が多いだろーと覚悟してたんで同じような方がいてよかったです😅- 12月6日
-
みいな(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
今の時代タクシーだってありますしね!
タバコは確かに煙とかありますもんね(>_<)でもそう思えることがえらいですし、厳しい意見承知でこうして書いてられることも、素晴らしいと思います!
お互い子育てしながら息抜きしてまた子育てがんばりましょう!❤︎- 12月6日
mamamamama
寝たのを確認して起きないなって思って吸って
一時間は接することないですがやっぱりよくないですかね??
喫煙されてましたか?
マーちゃん
呼吸とかに微妙ではありますが残ってたりしますしヘビースモーカーではないなら、いっそ赤ちゃんのためにやめてあげるのが1番ですよ!
うちは私のお父さんしか吸ってないですし、やり過ぎかもしれませんが娘が1歳になるまでは遠距離ですし会いに行かない予定です…