
産後7ヵ月経過後、会陰切開の傷がしこりのようになり、生理再開後に痛みを感じる症状について相談です。同様の経験をされた方がいらっしゃるでしょうか?
産後7ヵ月が過ぎたのですが会陰切開で縫合したところの傷がしこりのようになってしまいました。
溶ける糸で縫ってもらい、産後1ヵ月の検診では綺麗にくっついているから問題ないと言われ、その時あった傷のひきつれ感は糸が溶ければ次第になくなると言われました。
確かにひきつれ感はなくなりました。今痛みがあるとかではないのですが膣からちょっと離れた所に中でたま結びでもしたのか?と言うようなしこりがあります。
産後今まであまり気にしてなかったのですが、生理が再開しタンポンを使用するようになってから何か会陰部分に引っかかって痛いなと感じるようになりました。徐々に慣れるものなのでしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいますか?
- のぶきち(6歳, 9歳)
コメント

いーぶる
同じか分かりませんが…
しこりと言うか縫い方が雑だった?のか、明らかに違和感…
まあいいやと言う感じでほっといたのですが、2人目出産の時に病院の先生に『これどこで縫ったの〜?皮膚が余ってピロピロしてるの分かるよね〜?一緒に切って縫ってあげる!』と言われ縫うついでにそこをちょきんしてもらいましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
因みに同じ産院だったんですけど…笑
その後全く何もなくなりました!!
痛いとか気になるなら出産した時の産院で診てもらった方がいいかなと思います(◍•ᴗ•◍)
のぶきち
コメントありがとうございます。
同じ産院でもそんなことがあるんですね💦先生によって下手とかあるんですね😳
出産直後に比べたら良くなってる気がするのと、痛みは全くないのでもう少し様子を見て気になるようなら診てもらおうと思います。