
コメント

おまんじゅうちゃん
兄弟一枚ずつ必要なので、2枚お願いしますと頼んでみるとかですかね🧐
うちの自治体では兄弟の名前は併記可能だったので、1枚で2人の名前書いての申請ができました。
あとは子供の名前のところを先に自分でフリクションで書いておいて、出してもらってから書き直すとかですかね🤨

みんてぃ
他で働くことになったら就労証明書を出し直すなどになるので、現段階では今の職場で保育園に入れるために就労証明書を書いてほしいと伝えて普通に書いて貰えばOKですよ。
2枚欲しいというのは1歳の延長分と4月の入園でって意味ですかね?それもそのまま伝えて2枚書いてもらって大丈夫ですよ。
-
みんてぃ
退職する場合は、保育園に入園してもすぐ退園になります。これはどうしようもないので今の段階では退職しないていで話を進めて、退職することになったら役所に連絡してください🙌
転職する場合も決まったら役所に連絡してください。申請した時の職場と復帰した時の職場が違う場合、最悪で退園なりますが、就労時間が同じなら目を瞑ってくれるところもあります。- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
転職もしくは、個人事業主でやろうかな?と考えているので
どちらにせよ、区役所に相談がよさそうですね…💭
勉強になりました!
ありがとうございます☺️✨- 8月6日
はじめてのママリ🔰
長女は幼稚園なので不要で、次女の育休延長分(不採用通知をもらう為)と4月入園の分です😊
コメントいただきありがとうございます🥺🙏🏻