
生後7ヶ月の女の子の歯磨きについて相談です。自分で歯ブラシを持って磨こうとすると抵抗されるため、どう進めればいいか悩んでいます。上の歯が少し黄ばんでいるように見えるので、仕上げ磨きは必要でしょうか。
生後7ヶ月の女の子です。
下の歯2本、上の歯3〜4本生えてきてる途中です。
そろそろ歯磨きをした方がいいのかなと思い、赤ちゃんが自分で持てる歯ブラシを与えていますが、ブラシにつく自分の唾液を吸うだけで、大人が磨こうとすると抵抗されてなかなか磨けません。
今の時期はそれだけでいいのかな?と思って自分で吸うだけで終わらせていますが、生えてきた上の歯が少し黄ばんでいるようにも見えます。。
仕上げ磨きは今からした方が良いのでしょうか。
どのように進めていけば良いのか、参考までにご回答お願い致します!
- suzu mama.(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう生えたらしていいですよ!
首も体もしっかりしてきてると思うので!
足の間にお子さん置いて両手を足で抑えて磨いてあげてください😃
うちは歯磨き粉は歯医者さんおすすめのチェックアップジェル使ってます!
suzu mama.
ご回答ありがとうございます!
生えてきた途端スタートなんですね!!歯ブラシはあるけど歯磨き粉磨き粉はまだ買わなくていっか〜って先延ばしにしてしまってました😂
ちなみに歯ブラシのおすすめはありますか?
はじめてのママリ🔰
お恥ずかしながら上の子のこと虫歯にしてしまったので下の子は入念になってます💦
うまく磨けないときはチェックアップジェル塗ってあげるだけでも違うよと歯医者に言われました!
私は歯が少ないうちは子供用の歯ブラシの半分くらいの大きさのやつ使ってました!
suzu mama.
私自身も小学生の頃たくさん虫歯ができて歯医者に通い詰めていたので今のうちから丈夫な歯にしてあげたいです😂
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます✨