
コメント

♡♡
シングル、三男四男が1歳です🙋♀️
事務の仕事してます😊!

ねむりねこ
シングルです!
娘が一歳半の頃に工場の事務に転職しました(^-^)
-
まや
一歳半ですか!!
うちの子と同じです😳💗
まだ熱出したり体調崩したり、、と
言うことがまだ多くて
今知り合いの紹介でガソスタで
働いているんですが
人も足りず独身男性が多いので
なかなか理解が得られなくて
再転職を検討しています😭💦
休みや早退などあったときに
事務だと融通ききやすいですか🥲?- 8月6日
-
ねむりねこ
事務という職種よりも融通がきくかどうかは会社の雰囲気だと思います!
子どもが幼い場合に限らず、実(義)親に関することで休みがとりやすいとかですね。
今のところは経理と製造管理事務の2人体制なので1人が休んでも最低限共通の業務は滞りなくいきます。担当仕事は丸々手付かずで残ってます。
紹介で入ったとなるとその方にお声がけはなされましたか?
杞憂であれば良いんですが、人員不足となると形式上は相談して改善が難しいから、とならないとその方との関係は大丈夫か?が心配になってしまいました💦- 8月7日
まや
シングルで5人のママ😳😳😳
すごいです😭✨
事務だと子どもたち熱上げたり
体調崩した時休みやすいですか?
今の職場が休みづらいし
早退しても戻ってこれないとなると
え、、って言うような反応されて
すぐ病院連れて行って
家で看病すらって言うのが
中々できない状況で😭💦
♡♡
休めないですね😅💦
早退も欠勤も出来ないので病児保育利用してます🙌
まや
病児保育ですか!
うちの市には病児後保育しかなく
いま一生懸命となり市も探しましたがありませんでした😭💦
下の子が手足口病で
今回復途中なんですが
上の子が続けて熱を上げてしまい
80歳のおばあちゃんに
2人預けるのはきつくて😭
♡♡
そうなんですね😱
80歳に子供2人はなかなか厳しいですし難しいですね..😭
あとはちょっとお値段かかりますがファミサポやベビーシッターなどの利用とかですかね..🤔
自治体によっては補助が出たりで負担金少なく済む様で、私の住んでる所もひとり親だと補助が出るので病児保育がいっぱいの時はベビーシッター利用して出勤してます😣