![のはら👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママー
その中間ですよね👀✨
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
叱って虐待にはならないと思いますよ!!虐待と言われるのは言い過ぎだと思います。テレビで捕まってる人幼児虐待の人も言うこと聞かなかったから熱湯かけた、ご飯たべさせなかった、叩いたことを躾だと思ったとか言いますが、そんなわけないですよね😞💦
-
のはら👦🏻👧🏻
市のおたより等で虐待を見たら電話を!みたいなのを見かけますが、内容に「怒鳴る」も虐待だと書かれていて、結構ささいな?事(夫婦喧嘩等)でも虐待に入ってしまうんだと知りました💦
スーパーなどでも通報され子供を連れていかれてしまった人や、ママ友も一度通報されて身内以外で虐待していないと証言してくれる人が居ないとダメだったなど聞いて怖いです😂
もちろんジジさんが書かれているような虐待はしていませんが、
あまりに何度言っても聞かない時などに私は怒鳴ります😅特に夏休みに入り1日中2人を見ていると怒鳴ることも増えます💦
そして今日息子の整形外科に行ったところ待ち時間も長く下の子がグズり始め、上の子も飽きてきてふざけ始め、「ふざけんで座ってて」と何度も言いましたがダメで近くのおばあさんに「シッ!!!!!💢💢」と言われてしまいました。
息子の調子乗った感じだと私がブチ切れないと止まらなかったし、でもそれをすると虐待だと思われそうだし。でも止めないと周りに迷惑だし。私も独身の時そんな子を見ると「お母さん甘いな。」とか思っちゃってたので🤦♀️💦
中間なのはわかるのですが、通常の中間が効かない場合みなさんどうしているのかと思いました💦- 8月6日
コメント