※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆお
子育て・グッズ

保育所で母の日に関する行事がなかったため、他の子どもは何か作っていたのか気になる。周りの反応に戸惑いつつも、保育所での行事は任せているため、母の日について気になる。

カテゴリーがちょっと分からず、子どもの保育所の事なので、こちらのカテゴリーにさせて頂きました。

4月から息子が保育所(未満児クラス)に通っています。
今月初めに母の日があったと思いますが、息子の保育所では母の日にちなんだものを作ったりしなかったので、何ももらいませんでした。
今の世の中色々とご事情があるだろうし、未満児だしでさほど気にもしてませんでした。

週明けて会社のおばちゃんから
「子どもさん、母の日にって保育所から何もらって来た?」と聞かれたので
「いや、何も?」と言うと
「えー何でー?普通何か作ってくるよーうちの子どもなんて‥エンドレス」
さすがにちょっとウザくて上記しました近年色々とご事情があるからと言いました。
それでもこのおばちゃん納得してないようでしたが…

私は保育所に子どもの行事活動は一任してるので、おばちゃんにこんな事言われても困るのですが、どこの保育所も母の日は何かお母さんに子どもは作って持って来るのでしょうか?
ちょっと気になりました。

コメント

ザト

うちの保育園は家族の日というのが月末にあります。両親ともにいなくて祖父母が育てているような家庭もあるので、配慮だと思います(●´ー`●)

ゆいゆう

うちは入園してまだ2回しか行ってなかったですが、事前に親子で写真を撮られたので何かな?と思ってたら、母の日前に先生が手作りの写真を飾った物を頂きました。上は一歳児クラスですが写真と手形のはってある花をもらいました。
去年ですが、私はシングルなので父の日はどうしますか?と聞かれて祖父あてになりました。

未満児でもだいたい手形で何か形にしていますからその保育所の方針ですかね?
あまり気になさらずに、その方には作らないので仕方ないですとしか言えませんよね。

pengin

うざい、おばちゃんですね⤵

幼児でも作ったり、作らなかったり…たぶんいろいろな家庭があるため、配慮していると思います。園で作るか、作らないのか、幼児は作り、未満児はつくらないのかなどを職員で話し合い統一し、保護者に聞かれたら話せるようにしてあると思います。また幼児なら話をしていると思います。
母の日は子どもが感謝の気持ちがわかる年齢になり、何か作って感謝の気持ちを伝えたいと思うようになってから作ると考える園もあります。
作ろうと思えば簡単だけど、感謝の意味を考えたり、そういう気持ちをもったり、行事の意味を考えて作るとなると、なかなか未満児では難しいのかなと思います。
作らないにしても、こういう日があるみたいには伝えたりはしてるかもしれませんね。

みゆお

コメントありがとうございます。
家族の日いいですね!今は、我が家も含め共働きで祖父母が送り迎えされてるご家庭もあるのでみんなの日と感じ取れていいです(^^)
配慮ですよね!もしまたしつこく言ってきたら配慮だと思う!とビシっと言ってみます!

みゆお

コメントありがとうございます。
写真の贈り物、素敵です!
確かにまだ訳も分からないのに押し付け?て贈るのもどうかと思います‥そう思うとゆいゆうさんの写真は素敵なアイディアだなと思います(^^)

世の中数え切れないくらい保育所、幼稚園があればそれなりの方針があると思うので仕方ない、まさにそう思います!

みゆお

コメントありがとうございます。

そうなんです…何説明しても分かってくれないです(-.-;)子育てのベテランのはずなのに‥
今はまだ未満児だし、保育所ももしかしたら年中、年長と大きくなればそれなりにやってたのか分かりませんが、訳も分からないのにやらせるよりはと思います(-.-;)

いつか、大きくなって本当にお母さん、ありがとうって言ってくれればそれだけで私は嬉しいんですけどね(^^)/

実果

元保育士です。
近年、家庭環境が様々ですので
父の日や母の日をしない
保育園はどんどん増えています。
私は3園勤務経験がありましたが
1園だけ、母の日父の日のプレゼント作りをしていましたが
あと2園はありませんでした。
この時期、保育参観のある園が
多いのでその時に
「家族に感謝する日」
という日にしてプレゼントを
作ることもありましたよ⭐️
事前におたよりや連絡ノートで
家庭事情が様々なため…と
お知らせすることもありました。

でも世の中ほとんどの方は
「ご自分のお子様が通っている
保育園がこうだから
保育園ってこんなもん」
と思われていると思います。
それは仕方のないことですからね〜。
私も自分の仕事のこと以外は
無知ですので、いろいろな
職種の方のお話を
参考にしています!

deleted user

わたしは二歳の娘から小さな植木鉢に入ったケイトウをもらいました。
手形でウサギを表したパネル付き。「おかあさんだ〜いすき!」と書いたのは先生だとわかっていますが「おかあさん、ありがとう」と渡された時には感動しました。娘はチューリップと言ってましたが(笑)

園によってもさまざまなのに、その会社の方は面倒なひとですね。色々言いたいタイプなのでしょう。あまり気にせずスルーするのが一番かと…

みゆお

コメントありがとうございます。
やはり今はそのような活動を控えてる保育所多いのですね!

確かに自分が保育所の時と現在息子が通っているのでは違うなー変わったなーって思うことあります!

保育所の数だけ保育所のやり方がある、改めて思いました。

みゆお

コメントありがとうございます。
ケイトウ、いいですね(^^)
子どもが持ってきてくれるものは何でも嬉しいですが、子どもさんが実際にありがとうを行って下さるのは嬉しさ倍増です(TT)

結構なおばちゃんって感じな人なのでこれから多分父の日だ、敬老の日だで言われるだろうと思ってますが、スルーで行きます!

みゆお

コメント下さった皆様、ありがとうございました!

色々な方のご意見が聞けて嬉しく思います。
やはりコメントを読ませて頂き思ったのが、保育所の数だけ方針、やり方があるということが分かりました。
自分の息子の通ってる保育所に誇りを持って、頑張って行きます。

本当にありがとうございました!