※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

普通の奥歯に膿がたまり抜歯後の痛みや授乳中の薬について質問します。

親知らずではなく普通の奥歯に膿がたまり抜歯になります。
経験されたかた
抜歯後痛みはかなりやばいですか?
授乳中でも抗生物質、ロキソニンなど
飲まなきゃだめですよね?

コメント

りつき

強い痛みがある時に抜くと、腫れが出たり痛くなりやすいですが、そこまで痛くない時に抜いたら、そんなに痛まなかったという患者さんの方が多いです。

痛み止めはロキソニンではなくカロナールにしてもらえると思いますし、痛みがなければ飲まなくてもOKです。
抗生剤は飲んだ方が安心です。授乳に影響ないくらい弱めのもので出してもらえるはずですし、心配なら服薬期間はミルクに変えられたらもっと安心です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    カロナールきかないですよね、、

    抜歯後はうがいしなかったら
    ドライソケットに
    ならないですか?

    • 8月6日
  • りつき

    りつき


    個人差ありますけど、強い痛みの時は足りないかもしれませんが、私が今まで根っこの膿で抜いた方ではカロナール効かなくて…とおっしゃった患者さんは居ないです💦

    ドライソケット対策は強くうがいしない、硬いものは控える程度で大丈夫です。そうそうなりません💦
    先生もドライソケットになりそうな穴だったら恐らく縫ってくれると思います☺️

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抜歯したら膿がでてきてかきだすんですか?
    膿が出でくるんですか?

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抜歯後翌日消毒ですか?

    • 8月6日
  • りつき

    りつき


    状態にもよるので一概には言えません💦

    膿の袋が出来ていて、それごとごそっと取れることもありますし、抜いたときの出血で膿も流れてわからなくなってる時もありますし、掻き出すこともあります。

    抜歯後の消毒も、抜いた時の状態によるので絶対とは言えないです💦

    うちの医院では1週間後に縫った糸を取りつつ消毒に来てもらうか、3日後くらいのお薬終ったころに消毒に来てもらう事が多いですが、稀に翌日来てもらう場合もあります。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳のとき抗生物質はなにがだされるのがありますか?

    • 8月6日
  • りつき

    りつき


    こちらも医院さんの扱いによって違うので、一概には言えませんが、多いのはサワシリンやジスロマックあたりですかね🤔
    名称は製薬会社さんやジェネリックか否か等で変わるので違う名前のお薬が出るかもしれません💦

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳ジスロマックいいんですね?

    • 8月6日
  • りつき

    りつき


    移行量も少なく問題ないとは言われています☺️

    • 8月6日