![きりかなママ315](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一宮市で通院中の妊婦が移動手段に悩んでいます。車で通院中だが、将来的に運転が難しくなる可能性があり、代替手段を模索中。他の病院のアクセス情報も知りたいです。
一宮市で分娩&妊婦健診で通院されている方、移動手段どうしてますか?
一宮市に引っ越してきて、車で15分くらいかけて今通ってる足立産婦人科には通院してます。そろそ分娩の病院を予約しようと探しているのですが、どこも車でないと行きづらい所にあります。
今はまだお腹がそんなに出ていないので1人で車を運転していけますが、今後お腹が大きくなった時、運転しづらくなった時、何で通院しようか…と思っています。
家から最寄り駅までは歩いて15分くらいかかります。
一宮市民病院や大雄会だと、一宮駅まで行ってそこからバスか徒歩かなぁ…という感じで、一宮西やメイプルベルだと、一宮駅まで一旦出たあと開明か奥町で降りてタクシーか何かを使うことになりそうだな、それかもう家からタクシーが1番手っ取り早いかな…などと考えています。
主人は仕事で帰りも遅く、また有給も希望日になかなか取れないため、主人に連れていってもらうのは難しそうです。
皆さんは車がダメな時、どうやって通院しましたか?
それと、ここの病院はアクセス楽だった!という所があれば教えて頂きたいです。
- きりかなママ315(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も一宮市で通院していましたが夫に送迎は頼めず、臨月も自分で車運転して通ってました😓車で5分の病院だったのでなんとか通えました。無理な時は家からタクシーで行くつもりでした。一宮は車社会だと思うので家から一番近い距離にある病院が良いと思います。公共交通機関での移動のほうがしやすいなら市民病院か一宮西か大雄会ですかね🤔
![ちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほ
私は出産まで歩いて通ってました。徒歩で45分位です。妊娠とコロナで外出が減ってたので良い運動になりました。
陣痛来た時はタクシー移動でした。
-
きりかなママ315
徒歩は凄いですね。暑い日も、雪の寒い日もずっと歩きだったのでしょうか?
- 8月8日
-
ちほ
そうです、ちなみに雨の日も歩いてました。
途中公園で休憩したり、帰りにカフェ寄ったり楽しかったです。- 8月8日
-
きりかなママ315
つわりが明けたら、カフェ寄って何か頼んでみたいと思いました!
体調的に辛くは無かったですか?- 8月8日
-
ちほ
私は特に影響がありませんでした。時間も余裕持たせて出かけてたのでお腹張る気がしたら休憩してまた歩いての繰り返しで気分転換になりました。
むしろ仕事中のほうが通勤や仕事のストレスで辛かった気が笑- 8月9日
-
きりかなママ315
そうだったんですね!
ウォーキングや散歩は妊婦に良いと聞いたことがあるので、もし車が運転無理になってその時の体調が良ければ、私もゆっくり時間かけて歩いて行こうと思います!- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も自宅から車で15分くらいの
ところに通っていました.ᐟ.ᐟ
31wで切迫で入院になるまで
自分で運転して通ってました.ᐟ.ᐟ
こんなの見つけました☺️
陣痛の時や妊婦健診の時にも
って書いてありました💕
-
きりかなママ315
子育てタクシー初めて知りました!ありがとうございます。検索してみます!
- 8月8日
![PSAK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PSAK
私も足立産婦人科に車で通っていて、分娩は一宮西でした!どちらも車で15分はかからないぐらいでした。後半の健診も一宮西にずっと一人で車で通いました😣上の方も書かれていますが、子育てタクシーも念のために登録しておきましたよ!
入院からの緊急帝王切開になったので使用しませんでしたが…。
やはり一宮はどうしても車社会なので悩ましいですよね💦🤔
回答になっていなくて申し訳ないです🙇♀️
-
きりかなママ315
やはり皆さん車運転してたんですね。入院までだと、何週頃までおひとりで運転されてたんですか?
- 8月8日
-
PSAK
予定日も超過していて、その後の40週とかの頃もひとりで運転で健診ありました。入院当日だけ主人に運転してもらいました。心配ではありましたが、子育てタクシーも登録していたので本当にピンチな時はそれに電話しようと思っていましたね!
- 8月8日
-
きりかなママ315
40週越えでも運転されてたんですね。眠気などは大丈夫でしたか?
- 8月8日
-
PSAK
眠気に襲われることは一度もなかったです!もちろん心配だとは思うので公共交通機関で通うのでも良いと思いますよ😌大変だと思いますが、頑張ってください😣
- 8月8日
-
きりかなママ315
ありがとうございます!
- 8月8日
![aoka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aoka
長男は予定日すぎて産まれたのですが予定日すぎても自分で運転して車で20分くらいすぎるくらいのところに通院してました💦陣痛が来た時のためにタクシーは予約してありましたが、結局夫がいる時間に陣痛がきたので送っていってもらいました!
-
きりかなママ315
陣痛の時のためのタクシーって、上の方が添付してくださった子育てタクシーのことでしょうか?それとも別物ですか?
- 8月8日
-
aoka
同じで、申し込むコースが違うと思います!事前に予定日とか出産する産院を登録しておくのでスムーズに連れていってもらえるんだと思いますよ!
- 8月8日
-
きりかなママ315
詳しくありがとうございます。調べてみます!
- 8月8日
きりかなママ315
一宮西って駅から遠くないですか?バスか何か出てるんでしょうか?まだこの辺に詳しくなくてすみません。
はじめてのママリ🔰
一宮駅から病院までバスでいけますよ!一宮西病院って停留所あります😊
きりかなママ315
そうなのですね!ちなみに一宮市民病院、大雄会も一宮駅からバスで行けるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
市民病院と大雄会もバスでいけます!
きりかなママ315
詳しくありがとうございます!