
22歳のママです。保育園に預けず、娘にこどもちゃれんじやぬりえ、本で教えています。習い事を考えており、体操、バレエ、音楽、英語などが候補です。何を通わせるかアドバイスをください。
習い事についてです。
22歳のママ、娘は2歳7ヶ月ですが、私の精神疾患持ちで保育園に預けておらず、こどもちゃれんじやぬりえ、本などを買って言葉を教えたり自分なりに頑張ってます🌱𓂃 𓈒𓏸
今のところ保育園に預ける予定はなく、習い事をさせようか検討中なんですが、なにがいいのかわからず、、
体操、バレエ、音楽、英語、、くらいしか思いつきません笑
みなさんだったら何を通わせますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

てんまま
来年から幼稚園でしょうか(^^)
うちの子は入園前に半年、こどもクラブに通いましたよー。
元文字数字が好きだったので、読み書きが上手になりました!鉛筆も正しく持てるようになって良かったです。
幼稚園入ってからはプールにしました(^^)

るるる
上の男の子はサッカーしてます^_^
あとは2人とも柔術はさせる予定で、ピアノ、体操、スイミングは検討中です!

N&Rママ
1歳半から英語教室に通わせています
アルファベット、1~20までの数字、天気など、話せるようになってきました😊

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
スイミング、忍者ナイン、体操やらせてます😊
3年保育でも、2年保育でも就園はさせてあげた方が良いと思いますよ🙌
知り合いの子で、宗教の関係で、就園せず就学した子は親も子も周りも大変そうでしたよ💦💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤍
今の所、保育園や幼稚園預ける予定はないです😂
何歳から通われて上達されましたか?🙂
てんまま
2歳半から3歳までの半年です(^^)習っていない英語も、なぜかどんどん上達しています…
批判じゃないのですが、幼稚園行かないのはなぜですか(^^)?どんな習い事よりも子供には良いと思いますよ♪