※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の自閉症児の長所について相談中。利用計画書で聞かれたが答えが出ず、可愛いとしか言えず困惑。障害の重さや個人差を考慮し、長所の例を知りたい。

2歳の自閉症児がいます。
今度母子通園の民間療育に通うにあたって利用計画書を作成したのですが、その際「お子さんの長所はなんですか?」って聞かれて何にも出てきませんでした。

だってまだ2歳なったばかりだし、何もできないし、長所と言えることが何も出てこなかったんです。
「可愛いことです、癒やされます。」って答えちゃいました。はぁ?って感じですよね、、、
何だコイツって思われましたよね、、、

親ばかだけど顔はほんと可愛いんです。旦那の家系のいいところだけ集めて産まれましたって感じで。
なんてことはどーでもいいんですけど

障害の重さや個人差はあるけど長所って例えばどんなことがありますか?不快になられたら申し訳ありません。

コメント

deleted user

長所っていきなり聞かれても困りすよね😳可愛くて癒やされる、正解だと思います✨集中力がある、好奇心旺盛とかですかね?お母さんがそう思ったなら全て長所だと思いますよ🌸

deleted user

いいところや、得意なところを伸ばして苦手なところも出来るように引っ張る為や、ポジティブなことを聞いてると思います!
電車が好きな事です!やごはん残さず食べる事です!とかママ大好きな事です!でもいいと思います!

うちは食べるの大好き、残さない!だったので言葉が遅かった時に、まずは食べ物の名前から教えたり、ままごとを取り入れたりしてました!

はじめてのママリ🔰

発達グレーの3歳児がいます。
好きな事柄に対して集中力が高いところ、愛嬌があって人懐っこいところ、体力があってたくさん歩けるところ、お片付けが上手なところ(集めて仕分ける作業が好きすぎる)、几帳面なところ(何でも綺麗に並べちゃう)、などは2歳の時でも長所だと思ってました。

可愛くて癒やされるでもいいと思います。
お子さんの存在自体を全肯定してて、素敵です♥️

ママリ

愛嬌があることは素晴らしいと思いますよ!
人懐っこいのでしたらそれもステキです!

生きていく上で周りから愛される、面倒を見てくれる人が出てくるなどはかけがえのない立派な長所です。

あとは療育に通うんでしたら具体的なアセスメントは専門スタッフがしますので、お母さんはどーんと構えてくださって大丈夫だと思います。

一応、専門職として療育に携わっているものです。

めろぅ

良いじゃ無いですか♡
我が子の顔が好き、共感します!
見た目が好みなら許せる事って色々あると思うんですよねー。
それって凄く、その子にとっては生きる上で大切な事だから、長所で良いかと。